
コメント

さるあた
長女アレルギー検査したことありますが、お金かかりませんでした。
乳児医療証で無料でした。

はじめてのママリ
やってくれるところとやってくれないところがあるので、電話して聞いた方が良いです!どちらかと言うと、症状が出ていないのに調べたいという意思だけだとあまりやってくれません。
うちは保育園の給食で反応が出た為総合病院の中にある小児科でやってもらい、1万円しなかったと思います😊
-
ℜ
今朝メロンパンを食べたら
顔の周りにボツボツが出来ちゃって
病院行った方がいいかなぁ、、とは
思ったんですけどアレルギー検査と
血液型検査も一応しておこうかなって💦
でも、保険証によって変わりますよね..- 9月15日
-
はじめてのママリ
そうなんですか?😳
基本的に検査系はおとなもそうですが症状が出ていたら保健適用、出ていなかったら自費という考えでした😳😳
ちなみに保険証は水色?です!- 9月15日
-
ℜ
症状が出た時に行った方が
良いですね、、じゃあ明日にでも
行った方が良いですよね😭
県によって色々違うと思うんですが
社会保険になってオレンジっぽい黄色の
保険証になってしまって子供の受給者証も
ピンクから白に変わってしまい、
風邪など引いた時 病院に行っても
前払いで、後々市役所に行ってお金
返してもらう感じになってしまったので
どっちにしろ 私のとこはお金かかりますね。笑- 9月15日

りぃ
保険適応のとこと、適応外があります!
怪我や病院の場合は保険適応なのでかかりませんが、何もないと3000円位しますよー
-
ℜ
病院に聞いてみるのが1番
早いですかね👍🏼- 9月15日
ℜ
もしかして、ピンク色の受給者証ですか?
保険証によって色々違いますよね😭
さるあた
うちの方は乳児医療は黄色です。
ℜ
県によっても 違うんですね!
社会保険になってしまい受給者証も
白色に変わってしまい、病院行く時も
前払いになってしまって、無料では
ないのかな、、と💦😭
さるあた
うちが住んでるとこは中学生まで無料になったので前払いとかはないです。
ちなみに、社保でも国保でも色は変わらないです。