※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーたん
妊娠・出産

デニムシャツは入院時や産後にも着用可能で、普段着としてもおすすめですか?

入院のときの服で、デニムシャツ着てた方いますか?
デザイン的にうくと思いますか?
下はスウェットを履くつもりです。
産後も着れるのが良くて、デニムシャツなら普段着でも着れるので、いいなと思いまして。。

コメント

アリエス

私はデザインより、赤ちゃんの肌に優しい素材のものを重視しました(^^)

  • みーたん

    みーたん

    赤ちゃんの肌に優しい素材って大事ですね!!
    優しい素材探してみます☺️
    ありがとうございます✨

    • 9月15日
あいママ

いいと思いますよ😊
私は、入院の時、授乳がしやすくて普段着でも着れるような服装でした😊

  • みーたん

    みーたん

    前開けばいいかなって思って
    探しているところです。
    どうせ買うなら普段着でも着れるのがいいですよね😣
    ありがとうございます✨

    • 9月15日
はーちゃん

私の入院してた期間では見たこと無いです!前開きのパジャマか薄手のシャツにステテコ?みたいな軽い生地の方はいました!

  • みーたん

    みーたん

    あんまりいなそうですよね。。笑
    ありがとうございます😊

    • 9月15日
リンゴママ

病院でパジャマの丈とかしていなければ、自分がいいならいいのではないでしょうか?
ただ、入院中は横になって身体を休める事が多いので、生地が柔らかい方がいいと思います。
私が入院中はみなさんパジャマでしたよ!

  • リンゴママ

    リンゴママ

    パジャマの丈とか指定がなければ…の間違いです。

    • 9月15日
  • みーたん

    みーたん

    1枚だけ指定あるのですが、あと2枚は特に指定ないんです。
    たしかに寝やすいのは大事ですよね😣
    ありがとうございます✨

    • 9月15日
侑

何を着ていても、特に浮くことはなかったと思いますよ〜
ゴワゴワして動きにくいとかでなければ!
私は旦那のネルシャツ着てました😂

  • みーたん

    みーたん

    部屋着っぽくないのでどうなのかなと思いまして😂
    ネルシャツいいですね!!!
    私も旦那のネルシャツ検討してみます!
    ありがとうございます✨

    • 9月15日
りっさん

そんな感じの格好してましたよ!

  • みーたん

    みーたん

    ほんとですか😊
    薄めのですか?

    • 9月15日
  • りっさん

    りっさん

    色がですか?

    • 9月15日
  • みーたん

    みーたん

    生地です!

    • 9月15日
  • りっさん

    りっさん

    産んだの9月やったんで薄めの生地でしたよ!
    とりあえず家にある前開きの服かTシャツとハーフパンツとジャージと一応病院寒かったら耐えられへんと思ってパーカー持って行ってました!

    • 9月15日
  • みーたん

    みーたん

    なるほど!!!
    寒さ対策に何か持って行ったほうがいいですよね。
    ご丁寧にありがとうございました😭✨

    • 9月15日
  • りっさん

    りっさん

    9月10月は気温がどうなるかわからないんで気をつけて下さいね!
    退院して早々に風邪ひいたことがあってめちゃくちゃ大変やったんで(´∀`;)笑

    • 9月15日
  • みーたん

    みーたん

    お優しい😭
    そうだったんですか!!
    退院した直後に風邪は大変でしたね😣😣
    気をつけますっ!

    • 9月15日
ママリ

私が入院したときは周りのママさんみんな前開きのロング丈パジャマでした(病院指定だったのですが(笑))
私はパジャマが苦手なので、普通にいつもどおり部屋着の大きめシャツとスウェット着て巡回や授乳の時まくり上げてましたよー(笑)

  • みーたん

    みーたん

    お腹丸見えって感じですか?
    病院ならあんまり気にならなそうだなって思って、私も1セットくらい
    普通のシャツ着ようかと思ってます。
    ありがとうございます😊

    • 9月15日
  • ママリ

    ママリ

    お腹丸見えでしたが完全個室の病院だったので気にしなかったです(笑)
    産後2日は下半身宇宙になるので、ズボンより膝丈のtシャツワンピとかがおすすめです!

    • 9月15日
  • みーたん

    みーたん

    個室だったんですね😊
    ワンピもう少し探してみます✨

    • 9月15日
ななみ

私はパジャマこそ退院後も着られると思って
お尻隠れる丈のパジャマ買いましたよ。
言われてる格好でもいいとは思いますが
人によっては会陰切開とかしたあと痛くてズボン履けないみたいですよ😅
なのでワンピースも用意しておいた方がいいかと😅

  • みーたん

    みーたん

    ワンピースのほうがなにかと楽そうですね😣
    もう少し探してみます!
    ありがとうございます✨

    • 9月15日
  • ななみ

    ななみ

    マタニティパジャマもいいと思いますよ😊産後も着られますし授乳も楽です。私は未だに着てます😁

    • 9月15日
  • みーたん

    みーたん

    たしかにそうですよね✨
    長くも着れますよね!

    • 9月15日
なお

わたしは首回りがあると寝れないのでTシャツでした笑

  • みーたん

    みーたん

    授乳のときはまくって授乳してた感じですか?

    • 9月15日
  • なお

    なお

    そうです!
    まくって肩のところに洗濯バサミやクリップでとめてました😊
    12月出産で病室の暖房強すぎて(ベビーに合わせてるから仕方ないんですが)汗だくだったのでTシャツ持ってきてもらいました笑

    • 9月15日
ふう

基本的な考え方なんですが、入院中と産後1ヶ月までは産褥期といって、最低限の赤ちゃんのお世話以外は「常に寝ていなければならない人」です。
入院中に「普段着」っていう考え方は捨てたほうが良いと思いますよ。

産後1ヶ月まではパジャマで過ごす。うちの産院では、ママの制服はパジャマです!と教えられました。普段着を着たら周りの人(特に旦那さん)は、奥さんはもう身体も元どおりで普通に動けるんだな、と勘違いします。でも、実際には、産んだあとは悪露が出続けているし、会陰切開したおしもは痛いし、慣れない授乳で乳首も激痛、そして寝不足です。

産後の入院中にデニムシャツは浮くと思います。退院する日くらいしか見たことがありません。赤ちゃんを抱っこ、授乳、そして肩に乗せてトントンしてゲップさせる、オムツ替え、沐浴など、入院中もやることはたくさんあり、合間に休む感じなので、肌触りが優しくて伸縮性のある素材のパジャマやルームウェアが良いと思いますよ。

  • みーたん

    みーたん

    肌触りが良く、伸縮性のあるもの。
    そのほうが良さそうですね✨
    探してみます!

    • 9月15日