ママリ
出なくても吸わせた方が母乳が出てくるといわれましたよ!
なかなか最初は上手く加えられず乳首が痛くなったり血が出そうになったりすると思うので授乳時に正しい加えかたを教えて貰うといいですよ🙂
ayatan
ご出産おめでとうございます♡
経産婦でも、産後すぐ出なくても張らなくても普通よ!どんどん吸わせてね!と助産師さんにも言われました。胸の張りが出てきたのは生後2日以降でしたよ。
ただ、吸われないと、母乳は出てこないと思います(^-^)あとは、マッサージも効果あると思います。
最初は赤ちゃんも吸うのが上手ではないから、頻回に吸わせてみるのがいいと思います!
退院まで体を休めつつ、赤ちゃんと一緒に頑張ってください♡
ゆうのん
お疲れさまです!
上の方も書いてますが、おっぱいって大体産後2日後から本格的に出るらしいですよ!
おっぱいが張ったらマッサージして出したり、赤ちゃんがうまく吸えなかったときは搾乳機使わせてもらったりしました。
赤ちゃんに吸わす前に手で乳首が柔らかくなるまで搾ったら、赤ちゃんが深く咥えやすくなります。
深く咥えたら自動的に吸い始めます。
めっちゃ痛いけど今だけがんばってください!!
10日もすれば赤ちゃんもうまく吸うようになりますよ!!
-
ゆうのん
ちなみに私は初日1から4ミリ?
2日目10ミリいかず、3日めくらいでようやく、20ミリ吸えたかどうかでしたが、6日目には一度の授乳で50ミリグラム以上吸ってくれてました!!
赤ちゃん吸えてなくてもめっちゃほめてあげたらヤル気出しますよ!!新生児も言葉通じますから!- 9月14日
コメント