
食欲がなく、吐き気を感じる妊婦が食事を恐れています。出産後に食べられるか不安です。
朝7時から何も食べ物を口にしていません。
朝もぶどうを3粒くらい食べただけです。
料理の匂いが何もかも受け付けません。
食欲もない、喉に違和感があって何も飲み込めない。
でも何か食べたい。
お腹がすいてる感覚はない。
何か食べたら絶対に体調崩す感覚が分かってるから尚更食べられない。
いいな。20時頃、旦那も実母も実父もダイニングで食事をしてた。
私はずっと自分の部屋のベッドで寝込んでる。
羨ましい。初期からつわりがおさまらず、むしろ18週頃から悪化。
ここ1週間は毎日点滴を打っています。
元気でいる旦那などが羨ましくて仕方ないです。
私は体調が優れず何も食べられずで点滴を打つようになってから自宅を離れ里帰り出産予定の実家で過ごしています。
いつも旦那は仕事が休みになると片道1時間半かけて来てくれます。
仕事前日でも泊まってくれて翌朝1時間半かけて仕事へ向かいます。
申し訳ないな。それと同時に嬉しさ。
妊娠生活がこんなツラいなんて思わなかった。
安定期入れば良くなる人だっているのに。
食事制限をされることは平気だけど、気持ち悪くて吐きそうなのにその上で食べないといけないという試練はツラすぎる。
食事をすることに恐怖を感じていて、もはや出産してからご飯食べられるのか、これからずっと吐き気に襲われながら生きなきゃいけないんじゃないかって思ってしまいます。
本当に出産したらご飯食べられるようになるのかな。
元気になるのかな。
- 👶🏻(6歳)
コメント

こっちゃん
私はまだ19週ですが、5週から今までずっと吐き悪阻が続いており。。安定期入っても変わらずで、今月からは胃痛で更に食べられなくなりました。
うちの旦那も優しい人で良くしてくれてますが隣でバクバク食べてる姿みると羨ましくなります。
だからって具合悪くなっても良いと割り切って自分も怖くて食事ができず…お腹も空かないので赤ちゃんの成長を気にしないで良いなら正直、何も食べたくありません。
検診に行くといつも具合が悪くなり、診察まで横にならせてもらってます。この調子なんで病院以外どこも行けません。
髪もずっと切れずにボサボサ、いつもベッドで寝たきりでヨレヨレ。。
安定期をむかえて元気になった他の妊婦さんみたいなキラキラしたマタニティライフ送れないまま、出産までいきそうです。
出産まであと5か月このままだと思うと毎日涙がでます。
ただ産んだら必ず美味しくご飯食べられるようにはなるようなので。。
その日をお互い、早く願って残りを耐え忍びましょう。

きゃりー
なりますよー、産んだ後のご飯が美味しいです!
私はつわりが終わったと思ったら、重症の妊娠性湿疹を発症し、その後、貧血、心電図に異常、とトラブル続きです。
妊娠中大変だった人は出産が楽だといいますし、後少し頑張りましょう!
-
👶🏻
出産後のご飯が美味しいなんて考えてたら泣けてきます。
やはり妊娠は人それぞれ違いますね...。
つわりが酷いと出産は楽だってよく聞きますよね、そうだといいのですが、それを願って頑張ります。- 9月15日

まっつん♡
私は4wから産むまでつわりでほんとカルピスと里芋だけで生きていたようなもんです😭
私も産んだらちゃんと食べれるか不安でしたが産んだ次の日は米が美味しくて😭
その後は育児疲れでまた食欲なくなっちゃいました🤣
👶🏻
わかります。私もメンタルだいぶやられてほぼ毎日泣き虫状態です。
出産は今回で終わりになりそうです。
我が子を迎え入れるまで頑張りましょう...。