※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

里帰り出産の時園に通ってる上の子ってどうしましたか?里帰り先の市に聞…

里帰り出産の時園に通ってる上の子ってどうしましたか?
里帰り先の市に聞いたら、住民票移して、今通ってる幼稚園退園してじゃないと、通わせられないとか言われたんですけど
本当にみなさんこんなことしてるんですか?😱
絶対何かの間違いだと思ってます、、、

コメント

はじめてのママリ

私が働いてる園は退園しないで普通にお休みでしたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通はそうですよね?
    今住んでる市にも確認したんですけど、必要書類揃えて、幼稚園休園して、市通してくれたら全然通わせられると教えていただいてたのにビックリです😩💔

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    里帰り先で別の園に通わせるってことですか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!
    里帰りでの枠があると市のhpには書いてたんですけど
    いざ電話して聞くとそれは引越しやん!って感じです🤣🤣

    • 3時間前
R&N

うちは幼稚園ではなく、子ども園通いですが、、、


里帰り時に、保育園の一時預かりを利用しました。

随分昔に姉が里帰り時に、実家近くの保育園を一時預かりではなく、普通に登園していたようだったので市役所に聞いたら、今は一つの園にしか通えないとの事で、里帰り時に使えるのは一時預かりか、住んでいる所の子ども園を退園して、里帰り先の園に入園するかの二択との話でした。

一時預かりは、私の里帰り先では一日2000円(時間によったり、給食有り無しで変わる)でちょっと痛かったです、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じような説明でした!!!
    一つの園しか通えないんですー、、、みたいな!
    でも私1号認定で特に市からなにかしてもらってるわけじゃないんだけどなぁ、、、って感じです🤣🤣

    里帰り先の市は1500円だけど月15日でした😇
    月15日って切迫なったら終わりですよね😩💔

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

1号認定なら住民票移す必要はないと思います!
産前産後で2号取るなら…移さないとダメかもです😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1号認定です!
    もしかしたら私保育園に通わせてる2号さんやと思われた可能性ありますね🤦‍♀️

    そうなったら里帰り先の市役所やなくて、幼稚園に直接一時的に通わせたいって言う必要があったんですかね、、、

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園に直接通わせたいと言う必要の件、そうだと思います!
    私は里帰り先で幼稚園に新たに通わせたタイプですが、幼稚園の事務の方から住んでいる自治体に手続きしてくれました😊
    今お住まいの市でも休園でokとの事なら大丈夫そうですよね!
    新たに通う幼稚園の事務の方にも相談してみてください💡

    • 3時間前
すもも

うちの実家の地域の幼稚園では、里帰り出産で帰ってきているママのお子さんは幼稚園に一時的に通えるところでした🙌

私は里帰り出産ではないのですが、姪っ子の幼稚園に里帰りで帰ってきている方のお子さんが通ってましたよ!
制服やバックなども貸し出ししていて、いいな〜と思いました☺️