
コメント

ぐぅちゃん
産前産後はホルモンの変化で虫歯や歯周病になりやすいです。つわりで口内が酸にさらされるのも、虫歯の原因の一つになります。あとは、自然と噛み締めてしまったりして、小さなひび割れから菌が入って虫歯になったり。頑張ってケアをしてもなってしまう人はなるので、つらいけどこればっかりは仕方ないですよね……。
行けるうちに行って治療を受けておいたほうがいいですよ☆ほかの歯への影響などもありますので。麻酔は授乳中でも大丈夫です。頑張ってください!

MilCookie
私も今全く同じです😭
産後から奥歯が固いもの噛むと痛くてこの間歯医者さんに行ったら、
昔の虫歯の治療で神経ギリギリまで削ったから痛くなってるんだろうねって言われました( ´⍪ω⍪`)💦
私も仕事をしていませんが
痛いものは痛いです(笑)
神経抜くのも嫌ですが
美味しく気にせずご飯が食べたいので
近々行く予定です💦💦
-
ゴロゴロ
美味しくごはん食べたいですよね。
神経抜くことにします!- 9月15日

☆
産後歯医者にいったら虫歯が二本あり今治療中です!ちなみに虫歯なったことなく初めての治療です!早めの治療がいいと思います!歯はいろんな病気と関係しているみたいですよ⭐
-
ゴロゴロ
歯が痛いと頭痛もしますよね。
早く治すことにします!- 9月15日

ちぃまさ
神経を取った方が良いと言われているなら治療した方が良いです。
痛かったら麻酔してくれると思います。
放っておくともっと悪くなって抜く事になりますよ〜
頑張って!!
-
ゴロゴロ
抜くのは嫌です😭
頑張って治療します!!- 9月15日
-
ちぃまさ
抜くと更にケアが必要になりますしその方が面倒ですよ〜
頑張って下さいね!!- 9月15日
-
ゴロゴロ
はい!ありがとうございます!
- 9月15日

なちこ
3人出産しましたが、もう歯茎から歯はすごく弱なりました。
抜いたり、治療しまくりです。
そのうち、入れ歯になるんじゃないかと恐ろしい😔
-
ゴロゴロ
入れ歯?!
恐ろしいです。
はい、復帰前にしっかり治療します😭- 9月15日
ゴロゴロ
やはりホルモンなんですね。
食い縛りもありそうな気がします。
明日歯医者行ってきますね。