
保育園選びについて、徒歩5分の保育園と車で10分の保育園、どちらがいいか悩んでいます。子供の成長には②がいいと思うが、主人は送り迎えが楽な①を選びたいと言っています。将来のことも考え、距離を取るか刺激を得るか悩んでいます。
保育園について
みなさんなら どちらの保育園を選びますか??
①徒歩5分
人数少なめ
こだわりなさそう
園庭が狭く、遊具が少ない
②車で10分
人数多め
地域交流など こだわりあり
園庭が広めで遊具あり
私としては 子供の成長には②がいいかなと思ってたのですが
主人が送り迎えするには①がいいと言ってます。
確かに歩いて行けるのは助かります。
まだ送り迎えのバランスがどうなるか 決まってませんが
できたら 主人が送り、私が迎えにいくと話してます。
しかし 実際 どれだけやってもらえるか…
結局 私が送り迎えする可能性もあります。
0歳で入園させる予定です。
下の子もいつかほしいなと思ってます。
下の子も考えると やはり距離をとった方が楽そうですか??
それとも刺激をいっぱい もらえそうな方が 将来的にいいでしょうか??
番号だけでもいいので ご意見聞かせていただけたらと思います!
よろしくお願いします(^^)
- ありさ(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

どら
毎日のことなので私であれば①にしそうですねー😅✨
通勤の途中に寄れる場所(通り道)であれば、②でもいいのかなと思いました😊
あとは保育園見学に行って、ここに入れたいなと思ったところに決めますね😊💓

Riiiii☺︎
私なら②ですね。
車で10分なんてすごい遠い距離でもないと思います!!
徒歩5分と言いますが、子供が歩くようになってくれば5分以上かかってきますよね😭それにグズグズして荷物もあって、更に下の子もいたら結局車で行こうとなりそうだし、それなら②でもいいのかなと。
-
ありさ
そうですよね、遠いわけじゃないですよね(^^;
なるほど!
ぐずぐず考えてなかったです!
コメントありがとうございます(^^)- 9月14日

クッキーつくったよー
私なら1にします(^_^)送り迎えは毎日のことなので徒歩5分は魅力的です。
あと、人数少な目のほうが0歳さんはとくに病気をもらいにくいかなと思います。
園庭の狭さはお散歩である程度フォローできると思います。
-
ありさ
そうなんですよね~
毎日が どれくらい負担が重なってくか 想像つかなくて💦
なるほど!
病気 確かに納得です!
コメントありがとうございます(^^)- 9月14日

ママリ
うちは①番に通っています。
他を希望したのに通らなかったからですが💦
近いと送迎は楽ですよね。
見学のとき重視したのは子供が楽しそうにしているか先生は明るく挨拶してくれるかでした。
通っている園は園庭は狭いですがよく外にお散歩いっているみたいです。
-
ありさ
先生 大切ですよね!
①を迷ったのは 先生も微妙な感じだったからです(^^;
たまたまかもしれませんが…
もう一度 見学行ってみようと思います!
コメントありがとうございます(^^)- 9月14日

まめ太まま
私は2番です。
親の都合もありますが、大切な子供が長時間過ごす場所なので子どものことを考え2番です。
実際うちもその様に選び、最初こそ夫は近場がいいと言っていましたが今は息子がのびのびと過ごせているので毎日朝送ってくれています😊
-
ありさ
そうですよね~
子供の成長を考えると…
旦那さんも そう言ってくれたんですね!
もう一度検討してみます!
コメントありがとうございます(^^)- 9月14日
ありさ
ちょっとだけ回り道ですが通り道です😀
そうですよね~
入れたい気持ちを大切にした方がいいですかね~
コメントありがとうございます(^^)