
コメント

はじめてのママリ🔰
小学生とかでも同じだったり
異年齢クラス?とかって
流行りらしいですよ!

千
うちの上の子が3〜5歳の異年齢児クラスでした!
年上の子を見て年下の子は色々教わっていくし、年上の子も年下の子がいるからお兄さんお姉さんとして成長していける感じでした😌
うちの保育園はみんな仲良く遊んでる様子でしたよ〜
うちの子も、今日は〇〇ちゃんにこれ教えてあげたんだよ〜、作ってあげたんだよ〜とか話してました🙂
個人的には異年齢児クラス良いこと多いかなと思います!

はじめてのママリ🔰
子供の数が少ないとやってる保育園ありますよ。異年齢保育です。ちゃんと年齢ごとに遊びが分けられてるならいいですが、個人的にはメリットあるかはわからないです(汗)

ママリ
私が見学した園の中にもいくつかそういうところありました!
ちょうど3〜5歳が一斉に遊んでいる場面を見学しましたが、かなりごった返していました(笑)
はじめてのママリ🔰
知り合いの方がそういうので選んで通わせていて
上の子は下の子の面倒みてあげて下の子は上の子見て成長するらしいです!