
コメント

あぽ
マタニティブルーとか、産後うつとかはなる人もいればならない人もいます。
なったとしても、周りのサポートで早く治る人もいるし、環境下にもよって違うと思います。
私も一人目だし、旦那が再婚なので連れ子がいる中のストレスマックスで出産しましたが、今も毎日グチャグチャ、イライラでなんとかやっています。
いつまで続くか、よりも、今の状況をどうしたら乗り越えられるか?解決できるか?を考えた方が良いと思います!
あぽ
マタニティブルーとか、産後うつとかはなる人もいればならない人もいます。
なったとしても、周りのサポートで早く治る人もいるし、環境下にもよって違うと思います。
私も一人目だし、旦那が再婚なので連れ子がいる中のストレスマックスで出産しましたが、今も毎日グチャグチャ、イライラでなんとかやっています。
いつまで続くか、よりも、今の状況をどうしたら乗り越えられるか?解決できるか?を考えた方が良いと思います!
「産後」に関する質問
娘がさっき夢を見ながら泣いてるようでしばらくしたら眠りにつきました。 今、足音が聞こえて目を開けたら娘が歩いて寝室から出ていこうとしていて、 どこいくの?といって抱っこしようとすると「いらないの」と言って泣…
妊娠期に上司がいるという状況がはじめてなのでみなさんはいつ職場へ報告されたのか教えてください! お家から徒歩1分以内の職場 月に7万円前後のアルバイトのような立ち位置 私が産後抜けた場合お仕事をする人は2人い…
股関節痛すぎて眠れません!!!!! 寝返り打つ度、左側の股関節だけに激痛が、、 歩く時もです 娘を出産した時も同じ痛みが出てました、。 産後しばらくして落ち着いてましたが、出産が近づくにつれ、また同じ場所に同…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ぶどう
ありがとうございます。
あぽ
主さんの気持ちに寄り添えてないですね。
逆に追い詰めてしまったらごめんなさい。
多分、こうやって話したりすることが一番の解決策だし気がまぎれたりするんじゃないですかね?
私でよければ聞くので、吐き出してくださいね。