![エコ太郎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子のトイレトレーニングに関して、焦りを感じています。義母のやり方に困惑し、アドバイスやオススメのグッズを求めています。
3歳1ヶ月の息子まだトイレトレーニング中です。
来年幼稚園に入園させたいので少し焦りを感じています。
トイレに行こうと誘ってもやだと言われたり、おしっこ漏れちゃったり…
どんなタイミングで誘っていいかわからず、いつも漏れてしまいます…
一緒に住んでいる義母も手伝ってくれて感謝はしてるのですが、義母のやり方はトイレで無理にさせないでまずはお風呂場におしっこさせようと決めてられトイレではなくお風呂場でおしっこさせます。
なので息子もトイレ=お風呂場だと勘違いしたりしてるのでしょうか?
手伝ってもらってるので何も言えなくて、どうしたらいいか困ってもいます。
おしっこいきたいは言えません。
おしっこ漏れた後におしっこ出たと言います。
トイレトレーニングするにあたってこういうやり方もあるよとか、これオススメって言うグッズ?とかあれば教えて欲しいです。
皆さんアドバイスお願いします🙇🏻♀️
文がめちゃくちゃですみません…
- エコ太郎
コメント
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
私は、まず行かせるタイミングを
・朝起きてすぐ
・食事前
・食後少ししたら
・出掛ける前
・寝る前
だけしか声掛けせず、あまりしつこく言いませんでした🤔
そのタイミングで、出たら大袈裟に褒める!を繰り返す…💦
それプラス、もう少し急ぎでやりたいなら、布パンツをはかせて、お漏らしの感覚を教えていくって感じですね!
![カナぷう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
カナぷう
下の子がトイトレ中です。おしっこはトイレで出来るようになりました。
たしかにお風呂でおしっこさせてからトイレに移行するという方法もありますが、私はなんだか嫌でさせなかったです。
とりあえず自宅にいるときはパンツで過ごしてます。オムツパッドだけして(うんちしたら大変なので)二、三時間くらいごとにトイレに座らせてました。朝1が一番成功しやすいので起きてすぐに確認しておしっこしてないようならトイレに連れて行きます。
私はこれで成功しました。
あとはオムツ外しの絵本買いました。少しでも興味が持つように音がなる物です。それをトイレに置いておしっこをなかなかしないときは読んでました。うちはこれが良かったようでおしっこはすんなりトイレでするようになりましたよ。
子供によって何が正解か分からないので色々試してみるといいと思います。
-
エコ太郎
絵本とかあるんですね!
初めてのトイレトレーニングでわからないことだらけなので、参考にさせていただきます!
アドバイスありがとうございます😊- 9月14日
![まーこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーこ
私も1ヶ月前にここでアドバイスを貰って10日でうんちまで完了しました🙌
今はトレパンですか?トレーニングおむつですか?うちの子は濡れる事にかなり鈍感だったので普通の綿パンツでトイトレしました💡もちろんお漏らししたらパンツもズボンも床もビショビショですがさすがに本人が気持ち悪いと感じるようで「出ちゃった(´・ω・`)」と落ち込んでました😅
最初のうちは1時間に3回とかお漏らししてましたが徐々に減っていきます。トイレに誘うのはご飯の後とかジュースを飲んだ後くらいで、あとは「トイレ行く?」「行かない」の繰り返しです😂
ちなみに我が家も旦那がお風呂場でおしっこさせてましたが自分の意思でおしっこを出すという事を覚えられたのはそこかなと思います!ただ本格的にトイトレを始めたらお風呂場は無しにしないとそっちの方が楽だからとトイレに行きたがらないので注意です💦
-
エコ太郎
トレーニングパンツでしてます😅
息子も濡れることに鈍感でウンチしても全然へっちゃらで困ってました…
布パンはかせて気合い入れて頑張ります!
アドバイスありがとうございます😊- 9月14日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
エコ太郎さん。はじめまして。投稿を読みました。そこで質問があってコメントをしました。そこで質問なのですが息子さんはお風呂場で立っておしっこをしているのですか?また、どこにむかっておしっこをしているのですか?おしえてください。よろしくお願いします。
エコ太郎
なるほど🤔
まずは私も朝起きてから、食事前、食事後、出かける前、寝る前に誘ってみようと思います!
布パンはかせて気合い入れてやります!
アドバイスありがとうございます😊