
子供が夜中3時間おきに起きるのでネントレできず、広いスペースや遊びで寝るようになるか不安。同じ経験の方、アドバイスありますか?
最近子供が夜中3時間おきに起きるようになってしまいました、、😂ネントレなどはまだ特にする予定ないのですがこの時期に3時間おきに起きてるようではネントレしないと朝まで寝ないですかね?😅
まだ児童館とかにいったことないのですが、広いスペースなどでハイハイしたりおもちゃで遊んだりしたら寝るようになったりするんですかね??
お子様で夜中何回も起きる子がネントレせず朝まで寝るようになった方いればおしえてください✨✨
- まなてぃー(3歳6ヶ月, 7歳)
コメント

ちゃんちゃん
うちは20時には寝て4時〜5時ぐらいまで寝ます。その前は同じく3時間おきとかに起きてました。今まで完母だったんですが、断乳して寝る前をミルクにしたら腹持ちがいいのかぐっすり寝てくれるようになりました。

ちゃんちゃん
うちは夜の離乳食が17時半でかなり食べるので、19時半頃ミルクだとお腹もあまり空いてないみたいで160がやっと飲めるぐらいです。
-
まなてぃー
離乳食たくさんたべてるのにミルク160だと結構飲んでる方だと思います!✨うちは哺乳瓶拒否なので飲ませるとしたらマグとかなのですが160も飲まなそうです😂
- 9月14日
-
ちゃんちゃん
うちも哺乳瓶拒否だったのでずっと使ってませんでしたが、今回試しにあげてみたら全然大丈夫でしたよ!
- 9月14日
-
まなてぃー
ほんとですか!?
ひさびさに復活してみようかなぁ、、、
色々教えてくださりありがとうございます❤️- 9月14日
-
ちゃんちゃん
初回は少し嫌な顔しましたが、褒めてなんとか飲んでもらったら2回目から全然大丈夫でした!
ゆっくり寝てくれるといいですね!- 9月14日
まなてぃー
そうなんですか✨うちも完母です!寝る前のミルクはどれくらい飲まれますか?😆