
コメント

まなみ
あげたミルクを大量に吐き戻すときたまにあります。
吐いた後にぐずったり、わんわん泣いたりしなかったら特に病院に連れていくなどしていません。
次のミルクもしっかり飲んでくれますので。
げっぷだけはさせていっとき縦抱きにして寝かせていますよ。

Saa
産まれてから吐いたりが全くなかったのですが
先月噴水のように吐いた為
病院行ったら胃腸炎でした💦
初めてでびっくりしました💦
-
まーな
生後1ヶ月で吐いたら肛門と腸の間に病気あるみたいなんですけど
ずっと様子見って言われてます。。- 9月14日
-
Saa
うちは先月なので8ヶ月で始めて吐きました💦
様子見なんですね…
病院行って何もなければよいですね😭- 9月14日
-
まーな
初めて吐いた時も様子見って言われたんですよ。
だから同じかなーとも思ってます。
行くのやめよかな。。- 9月14日
-
Saa
私は行った方が良いと思います😭
私、かなりの心配性でやたら小さいことでも行くので
病院の先生は少しうざそうです笑
心配ですよね😭😭- 9月14日
-
まーな
旦那も
気になるなら病院いき
って言われました💦- 9月14日

S&S mama
赤ちゃんは満腹を感じるまでに時間がかかるので、お腹が空いてると思って飲みすぎると後々飲みすぎた分を吐き戻します。
しかしマーライオンのように、というのがちょっと気になりますね。。
今度病院に連れて行かれるようなので、何事もないといいです😭
-
まーな
毎回マーライオンなんですよ。。
初めての子なので心配で💦- 9月14日

ぽよよ
母乳の出が良すぎるとか間隔が短いとかはないですか?💦
ちょっと授乳時間短くしてみるとか!
10回近くってけっこうですよね😣
病院行って何もないといいですね💦
-
まーな
3時間空けば多少は張るんですが、、
夕方また吐いたので急遽病院行きました。- 9月14日

いるか
もともと吐き戻しの多い子でしたが、生後3ヶ月の時に授乳後噴水のように何度も吐いたことがあって受診したことあります💦
特に病気とかなくて、お腹がガスでパンパンなせいで吐いていたみたいでした😭
それから毎日1回浣腸してガスと便を出すようにしたら、生後10ヶ月になる頃には吐き戻しも無くなりました😊
-
まーな
夕方また吐いたので急遽病院に行ったら
冷えたのかもね。あと、胃が動いてないから消化不良やね。
って言われました(ノ_・,)- 9月14日
まーな
離乳食と混合ですが、ほぼ完母です。
飲んだあとは普通に遊んで元気です。
調子悪そうとかは無いです。
心配しすぎですかね??
まなみ
私も心配性の方ですが、あまり考えすぎたら色々ときつくなるので
笑ったり遊んだり元気であれば特に気にしていません。
まーな
ありがとうございます(ノ_・,)