
夕方下の子が泣く時、お風呂に入れる際、上の子を洗った後に下の子を洗うか、下の子を泣かせっぱなしにしていますか?どのくらいの時間泣かせていますか?
二人育児されてるママさんに質問です💦
どうしても夕方下の子が機嫌悪く、上の子とお風呂に入るとき、下の子がかなり泣きます😭
1か月すぎたら一緒にも入れると思うのですが、その場合も自分、上の子を洗った後に下の子連れてきますよね?
皆さんその間ギャン泣きを放置してお風呂入れてるんですかね?
二人目はある程度泣かせっぱなしになることがあると聞いてましたが、顔を真っ赤にして怒って泣いてるので焦って自分がどこ洗ってるのかもわからない状態です😂笑
お風呂に限らず、下の子がギャン泣きの時、どのくらいの時間泣かせてますか?
- 岐阜ママ(6歳, 8歳)
コメント

たんたんmama 🐰💜
首が座らないうちは、 ドア開けっぱなしで 上の子とお風呂入って洗って 下の子は 脱衣所にベビー布団の上にバスタオル敷いて寝かせてました! つねに声かけしてました!
ぐずらない時間帯を 狙って入れてましたよー!
いまは、 一緒に浴室入ってバンボに座らせて待たせてます!

ガッキー
一緒に3人で入って、自分が洗ってる時は背もたれ付きのベビーバスで座らせてます^^;
最近はチャイルドシートが嫌いでギャン泣きなので、近場しか行きませんが着くまでの10〜20分はずっと泣いてますm(__)m
-
岐阜ママ
返信ありがとうございます!
チャイルドシート嫌いだと大変ですね💦
20分くらい泣かせちゃってるんですね😫やっぱりそれくらいはしょうがないんですかね💦- 9月14日

ジェームス
とりあえず寝てる時にいきますが途中で泣いたりしてます(笑)
ですがリビングに放置してます💦
もー致し方ない😭😭
-
岐阜ママ
返信ありがとうございます!
お子さんの月例近いですね✨
うちの下の子、昼間はわりと寝てるんですけど、夕方から夜の寝かしつけまでが目をギラギラさせて起きてるんです😢
ハイローチェアゆらして、メリーつけて、おしゃぶり咥えさせてから行きますが、おしゃぶりもまだ上手に吸えず途中で取れてギャン泣きです。
やはり放置も仕方ないですかね😫
上の子はマカロンバスで遊んでるので、私がビチョビチョのまま一旦上がってあやし、戻って洗い終わったら今度は上の子が風呂から出ないとイヤイヤされ、毎日ヘトヘトです😭- 9月14日
-
ジェームス
同じ感じですよー😭💦
まだ一緒に入る勇気もないので(笑)
当分、放置です😫
首座るまでは沐浴予定です😱- 9月14日
-
岐阜ママ
同じような方がいらしてホッとしました😭
ちなみに下のお子さんの沐浴は何時頃してますか?- 9月14日
-
ジェームス
私らのお風呂時間に寝て欲しいので16時くらいからなんですが…
もっと遅くした方がいいのか悩んでます😭- 9月14日
-
岐阜ママ
そうなんですね!
うちは今午前中にいれているのですが、1か月たったら午前中息子を外に連れ出してあげたいので、我が家も夕方にしようかと思ってました💦
上の子とのお風呂が5時ごろなので、4時ごろ沐浴、その後上の子とお風呂だとスムーズに行きそうですね!
それ以降だと忙しい時間ですし、なかなか難しいですよね😫- 9月14日
-
ジェームス
私も午前中は出かけてるので夕方にしました👍
沐浴までにご飯を作り終えて…沐浴、ご飯、上の子とお風呂のリズムですがなかなか上手くいかないです😂- 9月14日
-
岐阜ママ
そうなんですね!午前中は上の子遊ばせてあげたいですよね💦
うちは沐浴、お風呂、ご飯の流れです🍀
ご飯が先のご家庭だと、ご飯終わるまでに起きちゃったりして大変そうですね😫
なかなかこの時期は難しいですよね💦- 9月14日
-
ジェームス
またリズムは考え直さないとなぁーと思ってます(・-・;)
なかなか上手くいかないですよね…- 9月14日
岐阜ママ
返信ありがとうございます!
上の子とお風呂入るのが5時ごろなんですが、下の子の授乳時間にずらしてもなぜか夕方は寝なくてしばらくするとギャン泣きです😭
上の子が昼寝から起きるのが3時半から4時半と遅めのなので、なかなかそれより早い時間にはできないので悩んでます😔