
旦那さんには、食費や必要なお金を話し合って渡す感じです。食材は十分あり、好き嫌いがなければ困らないと思います。5日で退院予定ですが、もう少し日数がかかる可能性もあるそうです。
みなさん赤ちゃん産んで入院してる間旦那さんにお金いくら渡しますか?
特に問題が出なければ5日で退院ですが誘発になりそうなのでもう少し日にちかかるかなとは思ってます
基本的に冷蔵庫の中に食材入れていますし米も5キロあります
チンすれば食べれる冷凍の物も入ってるしインスタント麺もあるので好き嫌いしなければ食べるのには困らないかなと
うちは夫婦ともお小遣いは無しで必要なお金をその時話し合って渡す感じです
さてみなさんならどうしますか?
- くー(6歳)
コメント

退会ユーザー
うちは2万渡しました!
結局産褥パットとか色々頼むものがあったので渡してよかった感じです!

ちるみる
うちもそんな感じでしたよ👍️
余裕で乗りきれました!
-
くー
旦那も乗り切れるって言い張るんですけどなんぼか渡しとかないと何かあったら困るかなと不安で😅
- 9月14日

陽
私は里帰りだったので、生活費口座の通帳とカードを渡しました。
ご主人のお金遣いが荒くないのであれば、困った時にここから引き出してね、と口座ごと預けてしまうのもありではないでしょうか😊?
-
くー
いや、あるだけ使いたくなっちゃう人なんです😅
飲みとかも大好きなので笑- 9月14日

3kids
長男生まれる時、私がいない時にたまには一人で息抜きもしたいかなと思い、ちょっと多めに1万渡しました。ごはんがどうにかなるなら、あとは雑費だと思うので、1週間で1万でも多いですよね。
でもこれから一緒に育児頼むよっ!て言って(気楽に遊びに行けるの今だけだよって意味も込めて)渡しました。笑
-
くー
なるほど!
最初1万と思って多いかなと渋りましたがそうゆう意味も込めてなら快く1万渡せますね😊- 9月14日

saya
私は一人目の時は5000円
当時は会社の寮のような
所に住んでおり朝夕は
食事がでるので食費はなし!
昼もお弁当作ってくれたり
と手厚い所でタバコ代くらい
しか渡してなかったです!
2人目は病院が遠いこともあり
団地住まいで上の子がいるので
2万は渡してました!!
3人目の時は上2人は旦那の両親に
預けての入院出産だった為
家には旦那1人だったので
1万預けてました!
全部使ってなかったので
退院の時に返してもらいました(笑)
-
くー
うちも食費は無しでタバコもないです👍
でも私がいないし呑みくらいでたいかな?とか考えて悩んでます😅
1万渡して使わない分回収もありですね!- 9月14日

3KidsAhAha
三万➕カード渡してました。
結局二万もつかわなかったらしい。
-
くー
そんなに渡したらうちの旦那は使い切っちゃいそう😭
- 9月14日
くー
なるほど、おつかい頼むってなれば多めに渡した方がいいですね