※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやのん
子育て・グッズ

娘が男の子を痛がらせてしまいました。男の子には怪我はなく、謝罪済み。次に会うときにお詫びの品を持っていくべきでしょうか。

先日、出かけ先で娘が2歳半の男のコのお顔を手でギューとやってしまい、男のコが泣いてしまいました。
私はその時、娘のそばにいながら一瞬目を離してきたときでした。急いでやめさせましたが、男のコはしばらく泣いていました。
男のコに怪我はなく、その子のお母さんにも謝りました。
そして、娘にもお友達が痛い痛いだからやっちゃダメだよ!と言いました。
最近、お友達の手をはらったり、手を出すのが気になります。
そして、男のコのお母さんには今度会った時に声はかけようかと思ってるのですが他に何かお詫びの品を持って行くべきでしょうか。

コメント

チポメイ

特に大丈夫ですよーとかで済んだんなら、お詫びの品は要らないかなと思います。この前はすみません、あれから大丈夫でしたかー?くらいで(^ ^)

うちも下の子が顔を触りに行くので、目が離せないのよくわかります(^◇^;)

  • あやのん

    あやのん

    その子のお母さんは大丈夫ですよーと言ってくれたのですが、感情があまり顔に出ないタイプのお母さんで本当はすごく怒ってるのかな?とか考えてしまって😰
    やはりこの時期はお顔や手を触りに行くんですかね?😵

    • 9月14日
  • チポメイ

    チポメイ

    1歳を育ててきてたら珍しいことじゃないし、2歳のおもちゃの取り合いの方が断然激しいでしょうからかわいいものじゃないですかね?
    とわたしは思いますが、、

    目とか気になって触りやすいですね。下の子が上の子の目潰ししたりおでこ鷲掴みするので、上の子は下の子嫌い!とよく怒ってます(^◇^;)

    • 9月14日
  • あやのん

    あやのん

    兄弟がいるとたくましくなりそうですね♪
    素早い返事ありがとうございます😊
    少しホッとしました♪

    • 9月14日
  • チポメイ

    チポメイ

    あまり気にしないでくださいね(^ ^)

    • 9月14日