
産後1週間で、赤ちゃんの体重が増えず心配。先生からは入院が延びる可能性あり。2400g達成で退院。お金や書類の手続きも考慮して早く退院したいが、可能でしょうか?
いま産後1週間で、
産まれた時の体重が2220gでした。
2220gから少し減り、昨日は2240g、
今日は2260gでした。
先生からは4、5日入院が伸びるだろうと言われました。
看護師さんからは赤ちゃんは停滞期があって、
それを抜けたらグーンと体重が増えるからねって
言われました。
もしもこのまま20gずつしかふえなかったら
結構退院するまでにかかりますよね?💦
それともこれからグーンと体重が増えて
突然退院です!となるのでしょうか?
2400gになったら退院です。
入院の期間が延びるのもお金のこととか
書類の手続きとかあって
長くいれないなぁと思いまして💦
私の都合で体重増えて退院したいって
ワガママなんですが...😞🙏💦
- べべ(6歳)
コメント

まま
低体重で出産してないですが
生後5日で退院した時にちょうど生まれた時の体重ぐらいでした💡
看護師さんの言ってる通りですよ😊
早く退院して一緒に暮らせるといいですね💗

ままり
ぺこぽんさんの赤ちゃんはお一人目ですか?☺️
上にお子さんいなかったら私なら日曜日まで病院の個室でゆっくりして、自宅に帰るかな♡
大部屋と個室どちらも経験したことありますが、大部屋めっちゃ気を遣いました💦早く家に帰りたくて仕方なかったです!
ぺこぽんさんが個室でも気を使われるようでしたら、大部屋はストレスの塊かもしれません!笑
赤ちゃん退院したらそれこそゆっくり出来ないし、看護士さんにお願いして、お家に帰って旦那さんとゆっくりするのもいいかもしれないですねー☺️💕
産後のメンタルは不安的になりやすいですし、看護士さんに相談しても全然いいと思いますよ!
産科の看護士さんや助産師さんって他の科よりも、寄り添ってくれる気がします♡
-
ままり
下に書いてしまいました🤣
そして誤字です↓
◯不安定
×不安的- 9月14日
-
べべ
一人目です☺️🙏やっぱりそうですね、日曜日までゆっくりして月曜日に帰ることにします!ちょうど旦那休みだし(笑)
そうだったのですねー!本当に大変でしたね💦今大部屋誰もいないみたいなのですが、誰か入ってくるかもしれないしww油断ならん。笑
はぁ〜ありがとうございます😢🙌💓
とっても気が楽になりました。ままりさん、助かりました♫- 9月14日
-
ままり
分かります分かります!ww
私も大部屋最初は誰もいなかったのですが、来る前からいつか来るかも💦ってゆうストレスもあり、いざ来たらやっぱりストレスフルでwww
お家最高ですよー♡
それがいいかもですね♡お一人目でしたら旦那さんとゆっくり誰にも気兼ねなく2人っきりで過ごす最後のチャンスかもしれません☺️💕
私なんかが、お役に立てて光栄です🙏❤️
日曜日まで赤ちゃんと時間を、月曜日からは旦那さんとの時間楽しんでくださいね💕- 9月14日
-
べべ
看護師さんに月曜日に帰っていいですかって聞いたら、できれば一緒にいた方がいいと言われ、一緒にいる方向になりつつあります💦早く帰らなきゃいけない理由があるの〜?って優しく言われてしまい...。病院生活に疲れたって言えなくて💦旦那が家事できなくってって言ってしまいました。。
大部屋の話もされて、移動になるかもです😱でもこのまま体重が増えたとしても順調にいけば、5日で退院できると言われました。
5日...💦な、ながいよ...。月曜日に帰れたらいいのですが😱💦
私ダメダメです💦😭- 9月14日

退会ユーザー
市町村によると思いますが、子どもの医療費はあとから戻って来ませんか?手出しは大変だと思いますが、、。
2500g未満は低出生体重児なので、病院にいた方が安心だと思います😃
-
べべ
後から戻ってくると思います!所得制限があるけど、そう言う制度があるからと言われました!
私の入院費が日曜日までは出産一時金で賄えて、お釣りが戻ってくるのですがそれ以上になるとお金がかかるし💦
色々お金のことを気にしてしまいます(笑)赤ちゃんのことが一番大事だから考えたくないのですが💦- 9月14日

ままり
わたしの子供も低体重児2310gで生まれました。
産んだ産院もぺこぽんさんと同様2400gないと退院出来なかったのですが、生後12日ほどで退院になりました!
入院中は日々ムラがあり、60g増えるときもあれば11gとか、バラバラでいつ退院出来るのなかなか見当がつきませんでした😂
でも、2300g入った頃から、そろそろ退院になるかもしれないから、準備はしててくださいねと言われてはいました!
産後おっぱい届けに毎日通いましたが、地味に辛かったです💦笑
ちなみに、お金は窓口ではミルク代のみ、その後市から還付され1円も支払いなかったですよ〜😊🙏ありがたいです!
ぺこぽんさんの赤ちゃんも、早く大きくなりますように♡
-
べべ
ふむふむ、なるほど!
今一緒に入院してるのですが、
私の入院費が日曜日までは支払いしても、出産一時金でお釣りが出るんです。
それ以上になってしまうとお金がかかってしまうし、私も色々手続きとかしたいなぁと思いまして😭💦笑
そうなると母乳を届けないといけないから、地味にやっぱり辛いのですね😭💦
なるほど!お金のことも色々調べないといけませんね💦- 9月14日
-
ままり
あー、なるほど!ママだけ先に退院じゃないのですね!確かにそーなるとママの方のお金がいくらになるか分からないから不安になりますね😭😭
退院は母子ともに、が産院の方針なんでしょうか?
もしぺこぽんさんの体調は大丈夫そうで、病院的にも問題ないのでしたら、お金のこともありますしママだけ先に退院出来るか聞いてるのも手かもしれません☺️- 9月14日
-
べべ
日曜日まで個室にいると出産一時金で三万のお釣りが帰ってくるみたいです。それ以上の入院は大部屋になって部屋代はいらないみたいなのですがお金かかります💦子供のお金は多分戻ってきます。
お母さんだけ帰ってもいいよ、とは言われたのですが日曜日まで出産一時金でお金返ってくるならゆっくりして帰り〜と看護師さんに言われてまして😢
今日聞いてみます!退院したい理由は旦那が今一人でアパートにいるのですが家事頑張ってしてるそうなのですがちょっと疲れてるみたいで😭笑
あと私も病院で気を使ったりして疲れてて...赤ちゃん、プロの方にお願いして帰るのもひとつの手かな?と。。
ってこれを看護師さんに言ってもいいのかな、とか考えたり。。- 9月14日

かもあ
うちの子も2266グラムで産まれて、産後7日目で一緒に退院しました。うちの病院は2000グラムこえてたら退院です。産後5日目で2098グラム、7日目で2100グラム、9日目で2132グラムでしたね。生後23日で2850グラムになってます。その間は測ってないですが、、
ぺこぽんさんのお子さんはそんなに体重減少も少ないですし、これからどんどん大きくなると思いますよ!
-
べべ
ありがとうございます!2000g超えてたら退院なんですか!✨いいなぁ!23日で2850gなんですね、大きくなりましたね☺️🙌💐
看護師さんに月曜日に帰っていいですかって聞いたら何か出来ればいた方がいいと言われちゃいました😂
このまま2400gになるまで順調にいけば5日で増えるかもねって言われました。
書類とか出さないといけないし、長くは入院できそうにないので早めに帰りたいのですが💦ん〜。。。- 9月14日
べべ
そうなんですね!やはり一気にパッカーン!と増えはしないですよね。←せっかちで申し訳ないです。
はい、早く退院していろんなところに遊びに行きたいです☝️
まま
一気に増えすぎたらそれはそれで今後が心配かも…😂笑
楽しみがあるのはいいですね😊
べべ
たしかに(笑)焦らず焦らず...ですね💦
赤子、申し訳ないっ
楽しみを目標に頑張ります!