
コメント

そうたmama
うちも毎日やってます◡̈❁
支援センターに行ってたら周りのママも良くやってるよ〜😊って話してましたからそのうちやらなくなると思いますよ〜♡
そうたmama
うちも毎日やってます◡̈❁
支援センターに行ってたら周りのママも良くやってるよ〜😊って話してましたからそのうちやらなくなると思いますよ〜♡
「子育て・グッズ」に関する質問
みなさんママ友というか子供のクラスのママさんとの会話で結婚前に仕事何してたか聞きますか? (現在の仕事でも) または聞かれたことありますか? 私は自分から聞いた方はないのですが、逆に聞かれてちょっと嫌な気持…
年長さんのお友達の家に行く時の手土産、 何を持っていきますか? 親子3組集まります。 年長3人、年少1人、2歳2人 よく行くおうちなのですが、 お菓子はたくさんあるし、 全然気を遣わなくていいよ! と言われるもの…
【生後6ヶ月 コップ飲み・ストロー飲み 開始 いつから】 5ヶ月 半頃から離乳食スタートし、食事と一緒に麦茶を与えていますが小さじ3程度をスプーンであげています。 この頃はまだ授乳のみで水分補給は気にしなくて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
けえ8
ありがとうございます☆*。
ほんとですかー?!安心しました。。うんちとかで踏ん張ってるのとは違うのでびっくりしました。ネット見ると色々書いてあるのでますます不安になってしまって⚡けど聞けて良かったです(●´ω`●)ありがとうございます!!
そうたmama
わかります💦ウンチとかじゃなくかなりイィーって嚙み締める感じ💦頻繁にやってますがあまりにも気になるようでしたら検診の時にでも聞いてみたりしても良いかもしれないですよね〜😊
一応私は28日に10カ月検診を受けるので先生に確認してみますね〜⭐︎
周りもやってるから大丈夫だとはいえ安心も欲しいですよね〜◡̈❁
けえ8
一緒みたいですね💡
会話が出来ないから
察しなくちゃいけないってゆうのが難しいですよね(ToT)
本当にありがとうございます!!
私の通ってる小児科なんか相談しても流されるんですよね⚡結局なんなの?!って感じで帰ってくんですけど...。。
そうたmama
もし何故そんな事するかなどわかりましたらこちらにまた書き込んでおきますね〜😊
もしかしたらただの癖かもしれないですし♡
そちらの小児科は中々流されてしまうのは親としては疑問しか残らないですし不安ですよね〜💦
そうたmama
あと、グッドアンサーありがとうございます♡
けえ8
わざわざありがとうございます(╥ω╥`)優しい~(。´•ㅅ•。)
お待ちしています(´・_・`)♥
そーなんですよ(#゚Д゚)
旦那に相談して小児科変えようかなって言っても予防接種始めちゃったんだし変えない方がいいとか言うんで(T ^ T)
そうたmama
こんにちは〜😊
お返事遅くなりすみません💦
イーッてやるのは感覚を遊んでるかららしくこの位の赤ちゃんには良くやる遊びらしいですよ〜😊
無理に止めさせなくても良いみたいですがあまりに長い時間イーッってやってたら他に気を引かせたりして徐々にやらなくなるように促してあげたら良いみたいです◡̈❁
けえ8
お返事ありがとうございます!!
そーなんですね♥
イーッッ!って感覚が面白いんですかね(笑)可愛いですね!!
安心しました(ToT)☆*。
そして、なんだか最近減ってきました(。´•ㅅ•。)
本当にありがとうございました!
あと息子が初めて風邪をひいてしまいました⚡そうたmamaさんベビちゃんも身体にお気を付けて下さい♥
そうたmama
こんばんは〜♡
うちも徐々にやらなくなってきてます◡̈❁原因がわかって一安心ですよね〜😊
風邪大丈夫ですか?💦
うちも初めて年末から咳と鼻水だけの風邪がずっと長引いてて💦
熱は無いので元気に遊んでるんですが、親としては風邪もインフルエンザにならないかとか心配ですよね💦
お大事に〜〜😊