※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむ
子育て・グッズ

生後3カ月の娘がいます。日中は抱っこ紐を使って寝かせていますが、授乳時以外も使っていても問題ありませんか?

生後3カ月の娘がいます!日中は抱っこじゃないと寝ないので、抱っこ紐を使ってます。授乳期のタイミングで抱っこ紐から出しますが、それ以外ずっと使ってても良いものなんでしょうか

コメント

おと

2時間以上連続で使ってはだめと説明書に書いてありましたよ

  • はむ

    はむ

    それは見たのですが、ほんのオムツ変えて、ミルクあげる時間だけ下ろしてまた使っても大丈夫なのかなと思って😭

    • 9月14日
  • おと

    おと

    んー、わたしならやめますね💦
    抱っこ紐、バウンサー、バランスボールなど色々使って交互にやったりしてました💦

    • 9月14日
  • はむ

    はむ

    ですよね💦😭
    バウンサーはすぐ起きちゃって、バランスボールは抱っこしながら、座ってるってことですか??

    • 9月14日
  • おと

    おと

    バウンサーにメリーを置いてなんとかやってました!
    バランスボールは抱っこしてボインボインしてたらねてくれたりしてたので!
    あといっしょに座ってテレビ見たり。
    今もですが、多少なら置いて泣かせるの平気ですよ♪
    疲れてコテンの寝たりします笑

    • 9月14日
deleted user

赤ちゃんの体に負担がかかってしまうと思います。
まだ腰もすわってないので、寝かせる方が赤ちゃんにとってはいいかと💡

  • はむ

    はむ

    そこですよね😭💦

    • 9月14日
  • はむ

    はむ

    そおですよね💦💦😭寝かせると起きちゃうので、ずっと抱っこで、家事もできなくて😭😭

    • 9月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    起きてたらずっと泣いてますか?
    起きてても家事してますよ~
    もうそんなに寝ないので💡

    • 9月14日
リナ

うちも抱っこじゃないと寝ないです!
抱っこ紐ばっかりだと癖ついて
普通の抱っこで寝てくれなくなったら
嫌だなーと思ってなるべく
抱っこで寝かせてます。
うちは朝の寝起きがご機嫌なので
その1時間弱の間に自分の用意と洗濯と晩御飯の用意を
全て終わらせてあとはずっと
あやしながら遊んでます😂!
バウンサーで足バタバタさせながら
遊んだり、最近寝返りするので
おもちゃ目の前においてゆらゆらさせたり、
なるべくご機嫌な時間が続くように
遊んで、眠くてぐずってきたら抱っこで寝かせます!

あとは多少は泣かせないと腹筋の力も
つかないですし、ちょっと待っててねー!
で泣かせておいて家事しても良いと思いますよ😂