家族・旦那 義両親と二世帯住居を建てたあと、別居された方いらっしゃいますか…?そ… 義両親と二世帯住居を建てたあと、別居された方いらっしゃいますか…?? そんなこと出来ないかな、、、 もう苦しいし悲しいし、この気持ちどこに持っていけばいいのやら、、 最終更新:2018年9月14日 お気に入り 義両親 別居 かなで(6歳, 8歳) コメント ♡ トイレもキッチンもお風呂も共同なんですか? 9月14日 かなで 共同なのは玄関、キッチン、お風呂です。。 洗面所、トイレは別です。 若いときに二世帯を買ってしまい、将来的に私たちの方が長く住むからと、金額は7割3割でうちが多く払っています。 年取ったらアパートに住むなんて言っていましたが、孫が生まれたら孫フィーバーがすごくて… 子どもがいるとこんなに義両親との生活が苦痛になるなんて思ってもいませんでした。 あの時の自分に後悔しています。。 9月14日 ♡ 娘ちゃんが可愛くて仕方なくてお世話したいんでしょうね😅 子供ができると義両親がころっっと態度が変わる人がいるとは聞いたことありますが本当にそうなんですね😭 私だったら旦那さんに今の気持ちをぶつけます! 9月14日 かなで 主人の兄のところが初孫なんですが、飛行機の距離なのでなかなか会えず、、 うちに子どもができるまでは、老後はお義兄さんの方へ行くからそのうち一階にあんたたちが住んで、二階は将来の子どもたちの好きにさせたらいいよと言っていました。 ですが娘が生まれると毎日会える孫は可愛いし、多分義兄のところへは行かないと思います。。 今主人の転勤で別居してまして、こんなに幸せなのかと噛み締めているところですが、期限付きの転勤なのでまた数年には戻る予定です。 早くて2年で戻らなくてはなりません。 転勤先に永久就職してほしいです。 ローンはちゃんと払うから別居したいです。。。 9月14日 ♡ 話が全然違うじゃないですか😭 いくらなんでもそれないですね😵 ちゃんも話し合いましょう!! 9月14日 かなで 義兄に子どもできた時は初孫フィーバーで大変でした。 義兄家族が泊まりに来るのも長期間だし(遠いからしかたないけど)、帰る時義両親は号泣。次はいつ帰って来るの?飛行機代出すから早く帰ってきてね😭😭と言っていました。 これは老後絶対義兄のところへ行くだろうと思い込んでいました。 娘がこっちで生まれた今、とくになにも言われていませんが、絶対出て行かないと思います。。 娘のために仕事休むくらいですから。。。引 たまに会える初孫より、毎日会える孫の方が可愛いみたいです、 大好きな息子の子どもに変わりありませんしね。。。 まずは旦那と話すべきですよね… そもそも二世帯住居の内装も勝手に決まっていたし、自分たちで決めたことはなに1つありません。 全て義両親の希望です。 それなのにローンの支払いは私たちの方が多い。。 もう出てってもらって売りに出したいくらいです 9月14日 ♡ 内装全てあちらのご両親が決めてしまわれたんですね😞 いくらなんでもこっちの話しも聞いてほしかったですね😭 私だったら耐えられない😭 私も旦那さんの実家をリフォームすると義祖父に最近話を聞いたらしくて。。。するのかは不明ですがなんだか嫌な予感しかしなくて😅 私の話をまともに聞いてくれない義理祖父と365日毎日顔はみたくない😞 9月14日 かなで 決めていいよと言われはしたけど、こっちも若かったし、どんな家に住みたいかなんて希望もなく、いつまでに決めてともいわれず、なんとなく家を建てることを具体的に考えていなかった私が悪いんです😓😓 結局義両親が、こうしたらいいんじゃないか、という内装に決まっていました。 希望を言われなかったから、と言われ、その通りなので何も言えません。。 なぜこんな大きな買い物を、20歳前に買ってしまったのか、あの頃に戻りたいです。。 リフォームって、、 同居を視野に…ですか? 絶対同居はおすすめしないです笑 どんなに関係が良好でも気を使うし、本当に後悔します。。笑笑 9月14日 ♡ そうだったんですか😵 結構若いときに買われたんですね😭 たんなるリフォームなのか二世帯にしてこっちに戻ってきなさい!!なのか謎なんです😂 そうですよね!それだけは避けたい😭 9月14日 かなで 就職活動の忙しい時期に、結婚するならすぐに家を建てよう!みたいな、、、あの時も盛り上がってましたね😓 なんでもいーよ、就職活動に集中させてくれと思ってました😅 自分の住まいのこと、何も考えなかった自分に後悔しっぱなしです。。 勝手にリフォームしたあとで戻ってこいとかローンとか言われたら腹立たしいですね😥 聞いてなかったから知らない は通用しなさそうで怖いですね😢 一切関わらないと早めに告げた方がいいのでは😓😓 9月14日 おすすめのママリまとめ 里帰り・義両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 臨月・義両親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 義両親・出産・面会に関するみんなの口コミ・体験談まとめ いつ・義両親・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・別居に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
かなで
共同なのは玄関、キッチン、お風呂です。。
洗面所、トイレは別です。
若いときに二世帯を買ってしまい、将来的に私たちの方が長く住むからと、金額は7割3割でうちが多く払っています。
年取ったらアパートに住むなんて言っていましたが、孫が生まれたら孫フィーバーがすごくて…
子どもがいるとこんなに義両親との生活が苦痛になるなんて思ってもいませんでした。
あの時の自分に後悔しています。。
♡
娘ちゃんが可愛くて仕方なくてお世話したいんでしょうね😅
子供ができると義両親がころっっと態度が変わる人がいるとは聞いたことありますが本当にそうなんですね😭
私だったら旦那さんに今の気持ちをぶつけます!
かなで
主人の兄のところが初孫なんですが、飛行機の距離なのでなかなか会えず、、
うちに子どもができるまでは、老後はお義兄さんの方へ行くからそのうち一階にあんたたちが住んで、二階は将来の子どもたちの好きにさせたらいいよと言っていました。
ですが娘が生まれると毎日会える孫は可愛いし、多分義兄のところへは行かないと思います。。
今主人の転勤で別居してまして、こんなに幸せなのかと噛み締めているところですが、期限付きの転勤なのでまた数年には戻る予定です。
早くて2年で戻らなくてはなりません。
転勤先に永久就職してほしいです。
ローンはちゃんと払うから別居したいです。。。
♡
話が全然違うじゃないですか😭
いくらなんでもそれないですね😵
ちゃんも話し合いましょう!!
かなで
義兄に子どもできた時は初孫フィーバーで大変でした。
義兄家族が泊まりに来るのも長期間だし(遠いからしかたないけど)、帰る時義両親は号泣。次はいつ帰って来るの?飛行機代出すから早く帰ってきてね😭😭と言っていました。
これは老後絶対義兄のところへ行くだろうと思い込んでいました。
娘がこっちで生まれた今、とくになにも言われていませんが、絶対出て行かないと思います。。
娘のために仕事休むくらいですから。。。引
たまに会える初孫より、毎日会える孫の方が可愛いみたいです、
大好きな息子の子どもに変わりありませんしね。。。
まずは旦那と話すべきですよね…
そもそも二世帯住居の内装も勝手に決まっていたし、自分たちで決めたことはなに1つありません。
全て義両親の希望です。
それなのにローンの支払いは私たちの方が多い。。
もう出てってもらって売りに出したいくらいです
♡
内装全てあちらのご両親が決めてしまわれたんですね😞
いくらなんでもこっちの話しも聞いてほしかったですね😭
私だったら耐えられない😭
私も旦那さんの実家をリフォームすると義祖父に最近話を聞いたらしくて。。。するのかは不明ですがなんだか嫌な予感しかしなくて😅 私の話をまともに聞いてくれない義理祖父と365日毎日顔はみたくない😞
かなで
決めていいよと言われはしたけど、こっちも若かったし、どんな家に住みたいかなんて希望もなく、いつまでに決めてともいわれず、なんとなく家を建てることを具体的に考えていなかった私が悪いんです😓😓
結局義両親が、こうしたらいいんじゃないか、という内装に決まっていました。
希望を言われなかったから、と言われ、その通りなので何も言えません。。
なぜこんな大きな買い物を、20歳前に買ってしまったのか、あの頃に戻りたいです。。
リフォームって、、
同居を視野に…ですか?
絶対同居はおすすめしないです笑
どんなに関係が良好でも気を使うし、本当に後悔します。。笑笑
♡
そうだったんですか😵 結構若いときに買われたんですね😭
たんなるリフォームなのか二世帯にしてこっちに戻ってきなさい!!なのか謎なんです😂 そうですよね!それだけは避けたい😭
かなで
就職活動の忙しい時期に、結婚するならすぐに家を建てよう!みたいな、、、あの時も盛り上がってましたね😓
なんでもいーよ、就職活動に集中させてくれと思ってました😅
自分の住まいのこと、何も考えなかった自分に後悔しっぱなしです。。
勝手にリフォームしたあとで戻ってこいとかローンとか言われたら腹立たしいですね😥
聞いてなかったから知らない は通用しなさそうで怖いですね😢
一切関わらないと早めに告げた方がいいのでは😓😓