※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
お金・保険

10月に出産予定で産休中。来年6月に時短勤務で復帰予定。復帰後の家計について相談。お財布は一緒?家計の工夫は?

家計について質問です!
10月出産予定なので産休中で、来年度6月に時短勤務で復職予定です!復職後は保育料でほとんど貯金できないと先輩から聞きます🙄💦
みなさんはお財布は一緒ですか?また、家計のやりくりで工夫してることはありますか?👛

コメント

まりも

地域によっては月齢が小さい程、保育料が高いので4.5万くらいかかりますよ。うちも10月に2人目産まれますが、復帰してもプラスにはならないかなぁって感じです^^;

  • まる

    まる


    そうなんですよね💦私の地域で、世帯年収から考えると5.5万円くらいかかると思います😵
    家計のやりくりが心配です😓

    • 9月14日
まりも

なかなか収入を増やすのは大変でしょうから、出て行く出費をおさえていくしかないですよね(~_~;)
あとは旦那さんに残業代稼いできて貰う!とか!笑

  • まる

    まる


    旦那さんは地方公務員なんですが、毎日3〜4時間は残業してるのに、残業代がほとんど出ないんですよ😭😭ブラックですよね笑

    • 9月14日
  • まりも

    まりも


    公務員なのにですか!?
    それは辛いですよね😢
    そしたらもう、家庭の財布をまとめて総収入とか総支出を奥さんが把握しておいて、節約できるところはとことん節約する‼︎ってな感じはどうですか?

    • 9月18日