友達の子どもが早くマネっこできて不安になる。自分の子どもの成長について比べてしまう気持ち。他のお子さんはいつごろバイバイができるようになったか気になる。毎日同じことを繰り返していいのか悩む。
比べてもしょうがないとはわかってるんですけど…どうしても比べてしまって不安なため質問させてください😭💦
月齢が近い友達の子どもがいるんですが、その子がマネっこが上手で7ヶ月前からバイバイやパチパチなど色々マネしてしてくれます。うちの子は何もできずそのうち!とは思ってますがやはりできると可愛いしいいな😩っと思ってしまいます💦
みなさんのお子さんはどれぐらいでバイバイなどできるようになりましたか?
ひたすら毎日同じことをしてみるしかないんですかね😅💡
- na.mama(4歳9ヶ月, 6歳, 7歳)
退会ユーザー
8ヶ月くらいだったと思います!
その子その子で時期も違うし、マネしたがる身振りも違うので気にしなくていいと思います!
まっすー
うちはバイバイしたの1歳過ぎてからです💦
ぱん☺︎☺︎
最近一緒に手を挙げてハーイ✋ってすると真似します😄
1週間くらいしてみたらできるようになりました🙂
ゆか
えー!バイバイとかって1歳ぐらいでやるのかと思ってました!笑
うちももう8ヶ月になりますが、ズリバイも出来ないし、周りと比べたらめちゃくちゃ遅いです💦
けど赤ちゃん期間を楽しめるのも今のうちだけだし、ゆっくり成長してほしいです✨
ぐにゅぐにゅにょろにょろ
うちそろそろ10ヶ月に入るのですがほんとについ最近バイバイ覚えました😅
私自身なんて10ヶ月の頃はやっと寝返りしたあたりらしくてうちの母がびっくりしてました🤣
ほんと、子どもによると思います!
そして、遅くできた方が喜びが大きくなるので待つ楽しみができて良いと思います!
HimaWari☆
うちは9ヶ月です!
支援センターに行きだしてからする様になりました😄
1歳前くらいから真似っ子する様になるって聞きましたが赤ちゃんの気分だと思いますよ😂
生活の中でバイバイやパチパチなど取り入れてみると良いと思います❤
1回でもやるとオーバーに「バイバイ上手だね!!」って褒めると子供は嬉しくて何度もやる様になるそうですよ😍
気長に覚えさせましょ☺💋
たもりん
8ヶ月です👦バイバイやパチパチどころか、おすわりもズリバイまだです💧寝返りもたまにする程度です💧
うらやましくなるけど、出来るようになったら出来ない時期には戻れないし!と赤ちゃんの今を楽しむようにしてます♪
はじめてのママリ🔰
バイバイって手振らしてたら、最近バイバイってやると真似したい感じで手あげるようになりましたよ😊
コメント