
4ヶ月の息子の予防接種で抱っこひもを使う不安。診察椅子で赤ちゃんをおろせるか心配。先輩ママのアドバイスを求めています。
4ヶ月の息子がいます。初めての子育てです。
来週2回目の予防接種があります。抱っこひもで行こうと思うのですが、たまに使う程度であまり慣れていなくて不安です。予防接種の際は、抱っこ紐からおろすと聞いたので、、、。ちなみに1回目は旦那も一緒に行ったため、抱っこで行きました。
診察の椅子に座った状態で、赤ちゃんおろせるんですか?
いつもはベットを使ってなんとかやれる感じなので、、、
。帰りもスムーズに抱っこできるか心配です。
先輩ママさん、どのような流れでやっていますか?
何かコツなどあればアドバイスお願いします。
- ひなじママ(6歳)

あ
私は抱っこ紐使って行ってません!!
看護師さんが手伝ってくれますよ(^^)

らら
注射する前に抱っこ紐からおろして抱いたまま診察へ。
で、注射をして終わったら抱っこ紐て感じです(^^)
わたしはめんどくさいので抱っこ紐なしで行きますが。

退会ユーザー
慣れだと思います💦
初めはベッドとか借りながらで
良いと思いますよ!
それかベビーカーで行って
抱っこしておくのはどうでしょうか?

ぽよ
椅子に座った状態で抱っこ紐とれば、赤ちゃんが膝の上に座ってる感じになりませんか?
首もしっかりしてきてると思うので腰回りや背中をしっかり抱いてあげれば簡単におろせると思いますよ^_^
あと、荷物とかでもたついた場合まわりの看護師さんとか助けてくれるしなんとかなります(^ ^)
コメント