![say](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![うはこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うはこ
マタニティヨガに通っていた頃にインストラクターさんに教えていただいたのが、足首を冷やさないことでした😊靴下を履いて、くるぶしの上辺りまで暖かくしておくと、血行が良くなるとの事でした。
急に気温が下がったかと思うと、今週末はまた暑さもぶり返すようで体調管理が難しいですね…どうぞご自愛くださいませ💕
![ayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayu
逆子でお灸に通ってます。
先生には、お尻の下の方(仙骨は避ける)と前太ももにホッカイロを貼るように言われているので毎日貼っています。
それ以外は室内に居る時も外出する時も下半身を冷やさないように短パンではなく、ズボンやレギンス、レッグウォーマー、靴下を履いてます。
-
say
返事ありがとうございます🎵
今の時期ホッカイロ貼ると 身体が熱くなってきませんか?私もやってみようと思うんですが熱くなって剥がしてしまわないか心配で(笑)- 9月14日
-
ayu
私は上半身半袖で過ごしてるので、そこまで熱くはあまり感じないです。
逆に夏の方が冷房の効いた部屋にいたり、冷たいものを飲んだりするので、身体が冷えて逆子になる方が多いそうなんです😢
あと汗をかくということは、芯が冷えている証拠らしいです。
私の場合、時間的猶予があまりないので頑張って温めてます😖- 9月14日
-
say
産まれてくるまでに逆子直したいですよね💦 身体冷やさないようにayuさん頑張ってるので直ると思います✨
- 9月14日
-
ayu
出来ればなおって欲しいなって思っています😢ありがとうございます🙇♀️
sayさんも逆子にならないようにあまり身体を冷やされないで下さいね。
まだ週数的に赤ちゃんお腹の中をクルクル回っていると思いますので、気にされるのは28週過ぎてからで大丈夫だと思いますよ😁
私は逆子のお灸を33週から始めたのですが、先生からは28~30週くらいまでに来て貰えたら早く直ってたと言われましたので、もしなってしまった時は早めに対応された方が良いと思います。
ならないのが1番ですけどね。- 9月14日
-
say
ありがとうございます✨
ならないのが1番ですよね 28週あたりから気をつけます 😣これから冬がやって来るので防寒対策も気を付けます(笑)
ayuさんが無事に出産されることを願ってます✨- 9月14日
-
ayu
ありがとうございます😊
sayさんも無事に赤ちゃんに会えることを願っています(*’∪’*)- 9月14日
say
ありがとうございます🎵足首温めてみます✨