![ココ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今負のスパイラル真っ只中です。やりたい事が多過ぎて考えれば考えるほ…
今負のスパイラル真っ只中です。
やりたい事が多過ぎて考えれば考えるほど頭がモヤモヤして結局出来ずに1日が過ぎます。
特に片付けが出来ません。
そこまで散らかってるわけではありませんが、子供のものが増え過ぎて部屋がキレイになりません。
飲みものやお菓子をこぼしたりして床がベトベトになったり(その都度拭いてるのですが、完全にはキレイにならず)クレヨンで本や網戸を汚したり、服をしまう時も時間がなくてついまとめてタンスに入れたりするので、中がぐちゃぐちゃになったり。
時間が少しでも空けば整理してるのですがなかなか追いつかず。
他にも保活で保育園探ししたり、料理が下手なので全然ご飯を食べてくれない息子の食事メニューの勉強したり、ダイエット、家計簿の見直し…他にもたくさんしたい事があります。
子供が寝てから旦那が帰って来るのでなかなか時間が取れずに終わってます。
みなさんは日中子供と接しながらどうやってこなしてますか? 教えてください。
- ココ(7歳, 8歳)
コメント
![ひとみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひとみ
お疲れさまです。
私もやりたいこと、やらなければならないことがたくさんあるのですが、息子が後追い真っ只中で何もできていません‼
![mini](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mini
朝ごはんを用意して食べさせてる間に洗濯物や2階掃除、食べ終わったら一緒に1階を掃除します。(後ろをついて回ってるので結構鬱陶しいですが。笑)
家計簿や食事メニューを考えたりしてるときはハイチェアに座らせて同じ位置でお絵かきやシールをやらせてます😊
一番下はまだ5ヶ月過ぎでよく寝てくれる子なので問題は真ん中ですが、面倒で時間かかるけどなるべく一緒にやってます💦
どうしても急いでる時はおもちゃで遊んでくれてる間にちゃちゃっと片付けます😂笑
とは言っても一週間完璧に毎日これができるわけじゃないんで、旦那が休みの日に見ててもらってできなかったことをまとめて片付けます😥
大変ですよね。自分の時間なんて余計ないですよね😭
ココ
お疲れ様です。後追い大変ですよね(−_−;)
もうこれは諦めるしかないんですかね↓↓