
コメント

ひぃと
今日はそんな日だと思って抱っこしてあげてください😌💓

\(^^)/
私も生後4ヶ月の子がいますが、
今でもミルク飲んでも気にくわないときはずーと泣いてますよ!
そんなときは家事もなにもかも放置で子供と遊んだり、抱っこしたりしてます!!色々大変だけど、子供にも気分があるので、合わせてあげてくださいね!
-
翔輝ママ(๑•ω•๑)♡
コメントありがとうございます😭
家事は途中で辞めて抱っこしたりしてます😭
分かりました😭- 9月13日
-
\(^^)/
まだまだ家事はおろそかになっても
大丈夫ですよ!
私なんて今でも寝ること遊ぶこと優先ですからね^^- 9月13日
-
翔輝ママ(๑•ω•๑)♡
明日実母が泊まりがてらおチビを見に来るので片付けしなくてはだったので
- 9月13日

mayuka
生後25日ですが、うちも抱っこじゃないとまとめて寝てくれないです😂
下ろしたら数分で起きて泣いてしまうのでなかなか離れられないです💦
こういう時期だと思ってとことん抱っこしてます!
あとはおくるみに包んで抱っこして寝かせて、そのままおくるみごとそっと下ろすとベッドの冷たさを感じないようでそのまま寝てくれる時もあります☺️
-
翔輝ママ(๑•ω•๑)♡
コメントありがとうございます!
私は生後20日の息子です
そうなんですね!
試してみます!- 9月13日

まお
背中スイッチが発動し出したんですかね?
授乳したらすぐに寝てくれる天使の新生児期が終わったのでしょう…
魔の3週目、背中スイッチで検索してみてください😣💦
「わかるー!!」ってなるかもです笑
-
翔輝ママ(๑•ω•๑)♡
コメントありがとうございます!
友達にも魔の3週目やねって言われました😣
抱っこだと結構寝てくれるんですけどね😣- 9月13日

ふう
背中スイッチか魔の3週目ってやつですかね😂うちの子もありましたよ!
背中スイッチの場合は授乳クッションに寝かせて抱っこしてる風にしてました🙌
魔の3週目は機嫌の悪い間は何しても泣き止まなかったのですが、、数日で自然となくなりました😅
抱っこ紐が使えるようになると家事も少し楽になると思いますよ❗️
これといった解決策にならず、すみません😭💦
-
翔輝ママ(๑•ω•๑)♡
コメントありがとうございます!
今絶賛魔の3週目なんです
授乳クッションは結構寝てくれますね!
でも長くは可哀想なのであまりしないんですよね😥- 9月13日
翔輝ママ(๑•ω•๑)♡
早速コメントありがとうございます😭
分かりました😭