※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももか
子育て・グッズ

友達に頑張り過ぎていることを指摘され、自分の性格に自信を失っている。子育てや頑張ることは楽しいが、この性格を治すべきか悩んでいる。アドバイスをお願いします。

カテが違っていたらすみません!
友達に頑張り過ぎ、1人で溜め込む、もっと周りに頼った方がいいと言われます。
自分では頑張るのが普通でストイックな部分もあるので周りにそう見られてしまうのかな?とも思うのですが
言われるたびに自分の性格に自信が無くなる時があります( ; ; )
子育ても楽しいし、子供たちの為に色々と頑張れる事が嬉しくも思います。
この性格は治した方が良いのでしょうか?
アドバイス頂けるとありがたいです!

コメント

deleted user

貶しているわけではなく、心配で言っているだけかと思います。なので自信をなくす必要はないですよ~🌟

  • ももか

    ももか

    コメントありがとうございます🙏そうなんですね!自分の事となるとよくわからなくて💦
    心配してくれる友達に感謝です

    • 9月14日
deleted user

ご本人が負担を感じていないなら、全く問題無いと思います!
そんなに心配されるということは、もしかしたら、周りから見たら辛そうに見えるのかもしれませんね💦

そんなことないよ!楽しいし、やりたいからやっていて、不満なんてないんだよ!ってことが伝えられるといいですね💦

  • ももか

    ももか

    確かにそれは私も思いました💦
    周りから見て辛そうに見えてるかもしれません
    周りにもっと自分の気持ちを伝えて行こうと思います!

    • 9月14日
ちゃーちー

自分が今苦じゃないんであれば直さなくてもいいと思います😉
ただ頑張りすぎると体も持たないので、たまにはリフレッシュしてくださいね😊

  • ももか

    ももか

    ありがとうございます!
    ストレスを溜めないようにリフレッシュしながらやって行こうと思います🙆‍♀️

    • 9月14日