※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆー
ココロ・悩み

保育園で怪我をしたけれど、保育士は見ていると言います。納得いかないけど、何も言えない。みなさんはどうしますか?

愚痴らせてください

前回、質問したのですが保育園に行き始めてから怪我をして帰ってきました
昨日保育園からの帰りに怪我してるのをみつけました
家で見たときはなかったので保育園で怪我したとしか考えられません

今日保育園に行って言うと 先生に抱かれてるか側にいるし注意深く見てるので保育園というとこはないとは思いますが 本当に保育園で怪我をされたならすいませんと言われました

いつ怪我したかはわかりませんが 私は保育園でしたとしか考えられないと思ってます

保育園の対応にも納得いってないのですが 預かってもらってる以上これ以上言うわけにもいかないですがすごくモヤモヤします

みなさんなら言いますか?それとも今回は1度目ということで ぐっと耐えて言うのをやめますか?

コメント

a.u78

まだズリバイやハイハイはしないですか?
もし、自分動くようならそのようなケガをすることあります💦
うちの子もハイハイして家の中を徘徊するので、よく足の指のところケガしたみたいになってます😅

  • ゆー

    ゆー

    ずり這いはしますが家で怪我したとかはないです、、、

    • 9月13日
  • a.u78

    a.u78

    だとすれば、ズリバイしてるときにケガした可能性もあるかもしれないですね😭💦
    家ではしたことなくても、やはり家とは違う保育園の床などでケガすることあるかと、、、

    だとすれば保育園でしたケガであり、保育園側も保育園ということはないと思うと言わないほうがいいかもしれないですね💦

    • 9月13日
ままりん

すみません違かったら申し訳ないですが、うちの息子が歩行器乗せてる時と、ずり這い、ハイハイしてる時にそんな感じになってました(*_*)
全く同じ場所に同じような傷だったので(>_<)
違う感じでしたらスルーしてください(^_^;)

  • ゆー

    ゆー

    ずり這いはします!

    • 9月13日
  • ままりん

    ままりん

    でしたら家でも保育園でもずり這いで足を引きずったりしていて、たまたま見た時にひどくなっていたのかもですね(^_^;)
    私も結構こまめに体とかチェックする方ですが、最初に見た時、いつから⁉︎ってびっくりしました(*_*)
    まだそれと決まった訳ではないですが(^_^;)

    • 9月13日
  • ゆー

    ゆー

    家出る前に一応チェックしてからなかったので確実に保育園で怪我したとしか考えられなくて😣
    血が出た後のようなものもあったのに 対応に納得いかずモヤモヤするばかりです、、

    • 9月13日
エマ

もし保育園でケガしたら、全然たいしたケガじゃなくてもこっちが恐縮するくらい先生が気にして伝えてくれます。その園の対応はちょっと微妙ですね。
すりむいた感じですかね。私なら受け流します。

  • ゆー

    ゆー

    怪我したのも気づいていなかったみたいでした、、
    このぐらいの怪我なら今後たくさんするとは思うし 私も普段なら気になりませんが なんか対応が😣って感じで、、

    • 9月13日