
コメント

いぬがお
36時間以内に排卵だと思います。また、私が通ってた病院では、高温期にももう一度うちましたよ。
いぬがお
36時間以内に排卵だと思います。また、私が通ってた病院では、高温期にももう一度うちましたよ。
「卵胞」に関する質問
妊活初めて2年弱です。 PCOSのため、2年間の間で卵胞が育たずピルで強制リセットが半分弱ほどあります。 今周期で人工授精5回目です。 7/11(金)夕方にHCG注射 7/12(土)10時半 人工授精&排卵確認済み 7/21(月)高温期9日目…
今日クリニックを受診しました。 生理開始後4日目の受診で、経膣エコーをしました。 卵胞残っていないね〜とだけ言われたのですが、 これは正常なのでしょうか?😂 先生早口で診察も早すぎて、頭の中が???のまま聞…
女の子産み分けについて質問ですが、 せっかく排卵日2日にタイミング取っても、1日前とか当日とかにもう一度タイミングをとったら、2日前に出ていた精子は後から来た精子に負けてしまいますか?💦 わかりづらくてすみま…
妊活人気の質問ランキング
うんぱるんぱ
コメントありがとうございます♡
返信遅くなりすいません( > <。)
先生からエコーで排卵されてないのに、体内で勝手にホルモンが排卵したと勘違いして高温期をなっているといわれ、排卵誘発の為にhcg注射しました。
着床を助けるためのhcg注射でなくても、36時間以内の排卵と考えた良いのでしょうか?
いぬがお
すいません、コメントを見落としてました。
私は排卵させるためと、その1週間後の2回のhcgを毎回してました。
排卵させるためのときは36時間以内と説明ありましたよ。
高温には入ってなかったのでちょっと違うかもですが、排卵まだだったら同じ解釈で良さそうな気もしますね?でも専門家じゃないので、あいまいな回答で申し訳ないです。