
コメント

みい
1歳はもともと枠自体が少ないですからね😂😂😂
ちなみに何個か書いたんですか?

ラムネ
下が今小規模ですが(第一希望のこども園は落ちたので)、説明の時に小規模から保育園への転所は加点されるそうです。我が家も来年度は一歳児クラスで転園希望を出してますがどうなることか…
-
ラムネ
ちなみに、下の子は第一希望が落ちた時から転所希望だしてます。まだ第一希望の保育園から連絡ません…
来年度、再来年度おちたら幼稚園の預かり保育やってるところも視野にいれなきゃ…- 9月14日
やがすけ
今のところ第7希望までです。
それ以上は書いても場所的に通えないので、落ちたら認可外かベビーシッターかなと思ってますが…できれば認可園に通わせたいですね😵💦
年度途中も申請だけはしてますが、空きがないと言われ続けてます😭
みい
そうなんですね、私も堺で
保育士してますが😂😂😂
1歳は本当に枠自体が少ないんで
入れたらラッキーです😂
認可園に通わせたい
理由はあるんですか?
未満児は保育料が高く世帯収入に
よっては認可外の方が保育料が
安い場合もありますよ!
小規模園は園なりの良さがあります!
やがすけ
保育士さんなんですね。いつもお疲れ様です!
そうですよね😢
見学に行った園でも、兄弟入園とか単身赴任の人もいるので…と言われました。一歳はそういう加点の人だけで枠が埋まることもあるみたいですね😖💦
認可外でもそこまで金額は変わらないんですが、立地的に朝イチで送っていってもギリギリ遅刻かどうか…という状態です😨
それでも入れるだけありがたいという感じではありますけどね😅