※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころ
お仕事

保育園入園の申込用紙の内容や必要書類について教えてください。申込用紙の画像も見たいです。

来年の4月に保育園に入園を希望しています。


申込用紙ってどんな内容を書くのでしょうか?
必要な書類は何がありますか?

市によって記入内容は異なるかもしれませんが、参考に教えください。

申込用紙の画像があれば見たいです。

よろしくおねがいします。

コメント

ここな

うちは住所などの基本情報と第五希望までの保育所をかきました。
入所決定してから発達状況や性格など詳しい書類をかきましたよ。

  • まるころ

    まるころ

    そうなんですね!
    通勤時間が電車で1時間半かかるので大変なんです...みたいなことを用紙に書いたり、審査する人に伝えるタイミングってあるんですかね...?どうしても通いたい保育園があって(´・ω・`)
    入所決定したら書く用紙もあるんですね!

    • 9月13日
  • ここな

    ここな

    希望欄の横に希望動機をかくところがありましたよ!
    自宅から近い、祖父の職場に近いなどをかきました(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
    こちらの希望が通るとかではなく、点数によるとおもうので激戦区なら難しいですよね💦

    • 9月13日
  • まるころ

    まるころ

    そうなんですね。そんなに激戦区ではないですが、待機児童は年々増えているみたいです。
    ありがとうございます😊

    • 9月15日
はじめてのママリ

申し込み用紙は、自治体で準備されていますよ。
役所の保育関係を扱っている課で貰えます。

申込書には必要事項しか記入する欄がありません。
〇〇が大変などは書けません。欄外に書いてもそこは見られないと思います。

申込書をもらう時に、書き方などは聞いたら教えてくれるはずですよ!

  • まるころ

    まるころ

    欄外にそういうこと書いて伝える人って実際いるんですかね。必要事項書いてなんとか入れたらと思います...

    • 9月15日
だおこ

うちの地域のは通勤時間を書くとこはありますが、それが大変とアピールするような欄はないです。
同じ点数の人が並んだ時にも、通勤時間で差がつくようにはなってないですね…。
自治体によるかもしれないです。

必要書類は会社に書いてもらう雇用証明書やマイナンバーなどです!
用紙はたくさんあるので画像貼りきれないですが…希望の園や、同居してる人のこと、子どもの祖父母の名前や住所、タイムスケジュール(労働時間とか)を書くようになってます!

  • まるころ

    まるころ

    うちの市は市外に働いているかどうかが点数にあるみたいです。通勤遠くて大変なんだけどなぁって思っちゃいますが、なんとか希望の園に入れたらと思います。
    具体的にありがとうございます!

    • 9月15日