![ヨリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在35週3日の切迫早産入院中。お腹の張りで頭の圧迫感あり。医師は血圧は安定していると説明。出産時の血圧測定について不安がある。
切迫早産で30週0日から入院しており、現在35週3日です。以前からお腹の張りは強く、毎回はっきり自覚できるのですが、2日ほど前からお腹が張る度に首を絞められているような頭の圧迫感を感じるようになりました。張りが治れば同時にこの感覚も治まります。念の為医師に相談しましたが、朝晩測る血圧は100前後だし、お腹が張る時は一時的に血圧が上がるのは普通なのであまり心配いらないと言われました。点滴ではなく内服だけで安静にしていますが、元々張る回数が多いので、毎回頭に血がのぼるような感覚が怖いです。出産時に頭の血管に影響がないのか不安です。出産時、血圧を測るのは高血圧ぎみの人だけでしょうか?気にしないでと言われても不安です。
- ヨリ(6歳)
コメント
![あひる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あひる
私も切迫早産で入院です。
寝転んでNSTをしている時同じような感覚になることが多いのでコメントさせていただきましたm(__)m
私も普段血圧は正常な数字です。
私は仰向けが特に感じることが多く
張ると背中に大きな太い血管があるのでそこが圧迫されて血流が悪くなってしまうのが原因だと思います💦
何時も強い張りが起こると
首から上がドクンドクンと血を止められてる感覚になるので、すみれさんも同じような感覚になるのではないでしょうか(>_<)?
出産まで不安が沢山かとおもいますが
お互いに頑張りましょう✨
![ぼちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぼちゃん
血圧はいつも上が100前後です!
あたしも30週くらいから張りが頻繁で、ルテオニン一日3錠〜張り次第飲むので結局5〜6錠毎日飲んでます😭
でも子宮頸管、子宮口がしっかりしてるので入院には至ってないです。
張ってる時の苦しさわかります!!!!最初、動悸?頭の中でじんじん?自分の脈が聞こえる感じで、薬のせいかな〜と思ってたらそれと連動して絶対お腹張ってる!
最近はお腹張るとカッカカッカ🤯して暑いし、喉から息苦しい感じで😭うううぅぅ💦ってなります。お腹もギューーーーって痛いし。。
夜になると前駆陣痛か?と思うくらい10〜7分おきにそれがあります😞
あたしも助産師さんに上記を説明しましたが、子宮収縮だから、心臓が頑張って動くからそうなっちゃうね〜😞って言われました💦
-
ヨリ
お返事ありがとうございます!
薬の飲み方は私もほぼ同じです。
私の場合は30週の時点で頸管長が短く、子宮口も1.5cm開いている状態だったので入院となりました…
張りの感覚も時折10分間隔になってしまいますが、薬を飲むと落ち着くという感じです💦
同じように苦しさを感じている方がいて少し安心です。
頭が圧迫され、胸も少し苦しいような感覚になりますよね。はじめの頃はこのような事がなかったので、急に不安になりました。
普段の血圧は問題ないのですが、入院前、急いで歩いたり、少し運動した後に測ると高めに出る事もあったので、出産時に血圧が急激に上がったら…と思うと怖くて💦
実際陣痛が起これば痛みの方が強く、こういった違和感は薄れてしまうのかもしれませんが…
張っているときどのくらい血圧が上がるのか知りたいですね😥- 9月13日
ヨリ
お返事ありがとうございます!
首から上がドクンドクン…まさにその感覚です😢子宮がどんどん大きくなっているせいで、血液循環や血圧にも一気に変化が出る時期なのかもしれませんが…変化に体が追いつかない感じで、このまま無事出産できるのかと不安になってしまいます…
体勢も関係がありそうですね!私は座っていたり、体を起こしている時は、お腹が張ってもそこまで頭の圧迫感は感じない気がするので、横になっていることも影響しているかもしれません。
初産なので細かい事が気がかりで…
コメントくださり心強いです✨