
コメント

退会ユーザー
妊娠中ではありませんが、
資格とりました。
何級を受験予定ですか?
退会ユーザー
妊娠中ではありませんが、
資格とりました。
何級を受験予定ですか?
「妊娠中」に関する質問
産前産後レスになった方いらっしゃったりしますか? 私は変わってると言われるかもしれませんがレスになりたいです。 今3人目妊娠中で、3人年子になるのでもうこれ以上はしんどいです。 でも妊娠中出産後つわりが落ち…
モヤっとしてるのでここで吐き出させてください😣 ※長文、乱文失礼します🙇♀️ 我が家には年長の娘と2歳の息子がいて現在3人目妊娠中、来月出産します🤰 義祖母、義母共に今までは上の子2人をとても可愛がってくれていまし…
こんな旦那の関わり方をどう思いますか?😥 2人目妊娠中、来週帝王切開で産む予定です。 旦那は家事育児ともにやるタイプで、よく上の子を連れてふたりで遊びに行ってくれたり、子煩悩なタイプだと思いますが、子供に対…
妊娠・出産人気の質問ランキング
Pinklily
お返事ありがとうございます。
出来ましたら、講師の先生までの資格を取得したいと思っているのですが。
退会ユーザー
今は何かしらお持ちなんですか?
Pinklily
今は、学校関係の資格があります。
唯、今は、別の世界の資格が取りたい感じです。
退会ユーザー
なるほど。私は花屋の店長をしてました。今は休職中なんですが😅💦
もし、本格的な資格をとりたいのであればフラワー装飾技能検定をオススメしようかと思ったのですが、3級とるにも実務が半年必要になります。
(国家資格となります)
練習も必要になるので、妊娠中は難しいかな?という感想です。
Pinklily
そうだったんですね。
ありがとうございます。
お花屋さん、素敵ですね。
フラワー装飾技能検定は、講師になるまでは、年数もかかりますか?
退会ユーザー
基本、講師になるには資格はいらないのですよ💦民間の資格でも十分かとは思いますが、Pinklilyさんがどれくらいの規模の教室にしたいとか、趣味程度でたまに教室をしたいのかで、変わってくるかと...フラワー装飾技能検定は年2回試験を各都道府県が開催しています。きちんとした賞状と技能士証が県からもらえます。
教室するときに信用があがるってくらいです。実務経験を積まないと試験資格がとれなかったりするので、それなりに時間はかかるかなとは思います。
実技だけでなく、丸バツ問題ですが学科もあります。
Pinklily
詳しくありがとうございます。
お花は、華道を5年程度習ってたくらいなので、上手かどうかわかりませんが、無心で何かをすることは、大好きです。
色々教えていただきありがとうございます。
すごく参考になりました。
退会ユーザー
応援しています‼
実は私も別世界の資格を探していたりします(笑)😄
お互い、頑張りましょう‼
Pinklily
ありがとうございます。
わかります。
違う世界でも視野を広げてみたいですよね。
私も応援してます。
退会ユーザー
ありがとうございます✨✨😄✨✨