
コメント

ミク
私 16-18万
主人 34-38万
家賃 9万(駐車場代込)
私の分丸々貯金+αで20万ほど毎月貯金してます✨
少ないときは15万程度の時もありますけど、、、

アイス
夫婦合わせて手取り30万くらいです😭旦那の給料から2万ほど定型預金していますがそれ以外はほぼできていません😅前は5万していましたが、生活がキツくなり2万に下げました。。
-
ママリ
30万ほどだとなかなか貯金難しいですよね😓
我が家も私が今育休中で収入が少ないので全然貯金できなくて…💦- 9月13日

アイス
家賃は社宅なので1万5000円くらいなので助かっています😂

❀´- 2kids mama
二人合わせて、30前後です。
私の親が所有するマンションに住んでるため、0円です。ただ、主人の奨学金があるため、貯金は月5万くらいです。 奨学金が家賃分ほどあります。
-
ママリ
家賃かからないの、いいですね😳
うちは家賃も奨学金もあるのでほんと羨ましいです〜💦- 9月13日
-
❀´- 2kids mama
奨学金もあって大変ですね(>_<)
まだお子さんが小さいし、今が貯めどきですね!- 9月13日
-
ママリ
そうなんです!早く仕事復帰したいです😂
- 9月13日

ちーちゃん
旦那18~21
私8~10
くらいです😭
家賃は駐車場込で68000です!
私の給料丸々貯金、旦那の給料から1~2万出来れば…という感じです。
もうすぐ車のローン等が終わり、3万浮くのでそしたら旦那5万私全額で13~15貯金します。
-
ママリ
家賃も収入もほぼ同じです!
ですがうちはそんなにも貯金出来てません😭
やりくり上手なんですね😳- 9月13日
-
ちーちゃん
お米が貰えるのでこれで済んでます💦
今はまだ夫婦2人だしお子様がいる方よりは安上がりです笑- 9月13日
-
ママリ
お米って地味に出費大きいので、貰えるとすごく助かりますよね!羨ましい😂
子供産まれると日用品からイベントまでなにかとお金がかかるので、産まれる前にもっと貯めておけば良かったと今更後悔です😭- 9月13日

milk
手取り30万です!
家賃(駐車場等込)は9万ほど
田舎ですがペット可なので高めです(TT)
貯金は1~2万しかできていません!
贅沢はしてないのですが節約もしてません(>_<)できれば5万貯金が目標ですが、子供にはケチりたくないので使っちゃってます(TT)
-
ママリ
私も子供にはつい使っちゃうし、まだまだ一人遊びが出来ない子で抱っこちゃんなので1日何もできない日も多く、外食に頼ってしまったりで全然貯金出来てないです😂
- 9月13日

🌼
私(育休中):12〜16万
旦那:30万
家賃37000円(駐車場込み、公営住宅)
旦那の給料で生活するようにして私の手当は丸々貯金と残り3〜5万は貯金出来るように頑張ってますが、あまりできない月もあります💦
-
ママリ
自分の収入分だけでも全額貯金できれば安心ですよね☺️
とはいえ子供も大きくなるとお金もかかってくるし、うまくやりくりして行くのって難しいですね💦- 9月13日

ママ
2~7万です💦
家賃は、今は5万ですが6~7万の所に引越しを考えてますし、保育料も上がったので、貯金額も減りそうです😭😭
-
ママリ
保育料上がるのはダメージ大きいですね😓
貯金少ししか出来ないと不安ですよね😭- 9月13日

きなの
夫婦で手取り約36万くらいです!
月々10万は貯金してますが私がこれから産休に入るので赤字になります…💦
あと二人分の奨学金が毎月あるので中々思うように貯金ができません😅
-
ママリ
毎月10万貯金できると安心ですね!
私も10万目標だったんですが今育休中で収入も少なくほとんど貯金出来てません😭- 9月13日
ママリ
旦那さん収入多いの羨ましいです😂
それくらい貯金できれば安心ですよね✨