生後50日の息子を育てる新米ママです。同じ月齢のお子さんがいる家庭は、決まった時間に暗い部屋に連れていくべきか、寝る時間を決めるべきか悩んでいます。部屋が暗くなるのは夜中3時過ぎで、赤ちゃんモニターを使って早い時間に暗い部屋で寝かせるべきか迷っています。明るい部屋でも暗い部屋でもいいか迷っています。
生後50日の息子を育ててる新米ママです。
今は2時間おきに起きるのでなにも気にして
なかったんですけど、ママリでちょくちょく
見るので質問させてください。
同じ月齢くらいのお子さんがいるお家は
決まった時間に暗い部屋に連れてってますか?
寝る時間?決めていますか??
実家に住んでいて部屋は三階です。
旦那がサービス業をしていて帰ってくるのが
夜中の2時とかなんで私達の寝る時間は
3時過ぎとかです。
だから息子も部屋が暗くなるのは3時過ぎとか
なんですけど、やっぱり赤ちゃんモニターとか
買ってもっと早い時間に暗い部屋で寝かせる
べきなんでしょうか??
まだ体内時計もないって聞いていたので
明るい部屋でも暗い部屋でも一緒だと
思ってたんですがもう昼夜わからせた方が
いいんでしょうか??😫
分かりづらい文章ですみません。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント
優(U)
明るく暗くは分からせてあげて
なるべく昼間起こしてあげてると
夜ぐっと寝てくれますよ♥︎
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!!なにも気にせず寝てくれる時は起こさんように寝かせてました!!(笑)ありがとうございます😙✨