
出産時の立ち会いについて相談です。子供がいるため、旦那と一緒に立ち会えるか心配しています。1歳半の娘がいるため、分娩室での立ち会いが難しいか考えています。
2人目出産するとき
上の子と旦那さんとで立ち会った方いらっしゃいますか?
旦那は立ち会いたいと、立ち会う気満々で
私自身も旦那が横にいてくれた方が
腰押してもらったりのみもののませてもらったりと助かりますが
娘いたらそう簡単にはできないよなぁと思いまして。。
まだ1歳半だし
陣痛室はいいとしても
分娩室は色々危ないから抱っこしての立ち会いになるのかなぁとか考えてます💦
- ぷにょ(6歳, 8歳)
コメント

まい
上の子と旦那に立ち会ってもらいました。出産時上の子は1歳4ヶ月で抱っこしてないと分娩室を走りまわるので旦那がずっと抱っこしてました💦
通ってた産婦人科は分娩時、常に1名担当の助産師が側に居てくれたので腰を擦ったりなどのお世話をして頂いてました。なので特に旦那の出番もなく、旦那、子供と会話してました😂

フリード
私の行っていた病院では一緒に母親学級を受けた子どもで尚且つ母親学級の助産師さんからOKがもらえた子じゃないとダメでした。
そして子どもも一緒なら一緒に付き添う大人も母親学級をうけないとだめ。と言うルールがありました💦
うちは末っ子の時に初めて旦那が立ち会う事になり、長男も立ち会いと言ったので立ち会ってもらいました🎵
ぷにょ
なるほど!
助産師さんに頼むのもありですね!
産む病院も1名必ず側にいてくれるので!
次の検診の時に念のためお願いしてこようと思います!!
まい
助産師さんが必ずいてくれるなら頼んでみていいと思いますよ☺️
もうそろそろ赤ちゃんに会えますね‼️頑張ってください☺️