
お風呂で子供が寒い時の対策についてアイデアを教えてください。例:小さめのプールにお湯を入れて待たせる、巻き巻きタオルを使う、頻繁にお湯をかける。他に方法はありますか?
お風呂場が冷やっとする時期が近づいてきたので、
質問させて下さい😊
お風呂で私がシャワーを浴びている時、子供は足元にマットをひいてそこに座ってオモチャで遊んで待っていてくれるのですが、寒い時期可哀想で何かいい方法はないか考え中です💦
そこで先輩ママさん達にいいアイデアはないかと思い質問させていただきました😋
・小さめのプールを買い、そこにお湯を入れて、そこに入って待っていてもらう。【湯船の中だと、滑った時怖いので💦】
・巻き巻きタオルをさせ、いつも通り待っていてもらう。
・頻繁にお湯をかけてあげる。
他にありますか?
- ままちゃん(5歳0ヶ月, 8歳)
コメント

ゆい
浴室暖房はどぅでしょうか❔😌♨
私は寒くなってきたら事前に浴室暖房で浴室を温めてから入ってます‼

でいじー
うちは小さめの衣装ケースにお湯ためて
この中でオモチャで遊んでてもらうスタイルでした(^_^)!
さすがにお腹くらいまでしか入れないので
肩にシャワーかけてあげてました!
-
ままちゃん
衣装ケースもありですね😊
その衣装ケースって、お風呂上がったら毎回拭く感じですか⁇- 9月12日
-
でいじー
最初はささっと拭いてましたが
面倒になってお風呂場の中に立てかけて置いて
浴槽を掃除する時ついでに一緒に洗ってました😄笑- 9月12日
-
ままちゃん
なるほど!アイデアいただきありがとうございます😊- 9月12日

ゆい
ストーブ移動さすのあぶなくないですか( -_・)?
浴室に入る前にお湯を少し出しっぱなしにしたら湯気で温かくなるかもです🎵
-
ままちゃん
なるほど!
ありがとうございます😊- 9月12日
ままちゃん
うちには、そんな機能がなくて💦
ストーブとかで温めても、暖かくなりますかね⁇