※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
暁
子育て・グッズ

赤ちゃんがベッドで寝れるようになるか心配です。同じ経験の方やアドバイスを求めています。月齢が上がると抱っこなしでも寝る時間が増えるでしょうか。

ベッドで寝れるようになるのでしょうか。。。
1ヶ月半の男の子を育てています。
抱っこしてないと泣きます💦
抱っこで寝ても、ベッドに寝かせると5分から10分くらいで起きます。。。そして、泣きます💦
夜は2時間くらいベッドで寝てくれるようになりましたが、昼間は抱っこじゃないと寝ないです。。。
同じだった!と言う方や、何ヵ月ころからベッドで眠れるようになったよーとか、こうしたらベッドで寝れたよ〜等のアドバイスを頂きたいです✨おひなまきは効果なしでした。。。授乳クッションで寝かせるのはたまーーーに成功しますが、30分くらいで起きてしまいます💦

また、起きているときも抱っこしてないと泣きます。ベッド、バウンサー、ゆらゆら揺れる所に寝かせても、5分くらいで泣きます💦
月齢があがるにつれて、抱っこじゃなくてもご機嫌な時間が出てくるのでしょうか?

コメント

なあ

全く同じでした!
下の子も上の子も💧

寝かしつけに一時間かかって
下ろすと泣いたり(|| ゜Д゜)
ベビーベッドなんか使った記憶もないです💧
うちの子たちは
3ヶ月くらいまでは
抱っこしたまま布団に入り
自分の枕の位置をあげて
赤ちゃんをうつぶせで抱っこしたまま
寝てました😥
これしか自分が寝れる方法なくて💧
5か月くらいになると
添い寝でピた~っとくっついて
寝てくれるようになりました

寝かしつけはもちろん抱っこのみで
エルゴ様々でした(^∀^;)
縦だきが好きみたいだったので
エルゴは生後1ヶ月から使ってました!

あとは日中はどうしてもつらいときは
車にのせて
チャイルドシートにねかせて
寝かしつけたりもしてました😥

  • 暁

    そうなんですね💦
    やっぱり抱っこしたまま自分も休める体制で休むしかないですよね💦
    5カ月くらいになれば少し変わって来るんですかね😣✨

    抱っこで30分くらい寝てて、熟睡してるかなって思っても、ベッドに置くと泣く。。。
    不思議ですよね💦

    ありがとうございます🍀✨

    • 9月13日
のりこ

まるで自分のことのようで…
私もずーっと抱っこでした。
いつまでこのままなんだろうと
不安で不安で。もっと赤ちゃんって寝るんじゃないの?と泣いてました。
でももうすぐ6ヶ月の今は、ベッドで寝てくれるようになりました。

うちの場合です。
0〜2ヶ月頃
昼寝:抱っこか、ボバラップ(写真の抱っこ紐、新生児でもOK)でした。抱っこでウトウトしても降ろすと起きる…
夜:おひな巻きでぐるぐるにして
抱っこで寝かしつけて(30分以上)、超慎重に着地。失敗することもら多々ありました。夜中はおっぱいで寝落とす。

2ヶ月〜3ヶ月
昼寝:抱っこかエルゴに。
ボバラップは暑くて無理になる
夜:おっぱいで寝落ち

3ヶ月〜4ヶ月
昼寝:意を決してベビーベットで寝る練習を開始、泣いてもベビーベッドでひたすらトントン。でも30分も寝ない…
泣いてる姿が辛くて、エルゴに戻る…
夜:おっぱいで寝落ち 夜中に起きるのは2回ほど。でもおっぱいでまた寝る。

5ヶ月(現在)
昼寝:ベビーベッドでは無く、夜寝ているベッド、カーテンで部屋を暗くして、トントンで添い寝。慣れるまで1週間かかるも成功。
今は寝る時間にベッドに連れて行き、添い寝でトントン10分程度で夢の中。
夜:急に2時間おきくらいで起きてしまうように涙。ここ3日ほどは寝かしつけも、夜中起きてもひたすらトントン。そうしたらまとまって寝るようになってきた!

私は安眠ガイドという本を参考にして、抱っこ以外で寝るようにステップを踏みました。
5ヶ月なんて!まだ先で想像もつかない!と思うかもしれませんが、ある程度、お母さんがコントロールすることで、抱っこ以外でも寝てくれるようになると思うようになりました。
子育て頑張りましょうね。長くてすみません。

  • 暁

    細かくありがとうございます😣✨
    夜は寝不足と不安とで涙が出てきますよね😭
    泣いても少し様子を見ないとって旦那には言われるんですが、可愛そうになってついつい抱っこしてしまいます💦
    安眠ガイド!さっそく注文しました✨✨
    ボバラップも知らなかったです!
    ありがとうございます🍀✨

    • 9月13日
  • のりこ

    のりこ

    寝不足でしんどい時に保健師の友人から、寝れなくても携帯はいじらずに、授乳中や抱っこしてる時に目をつぶるようにアドバイスをされました。
    寝不足は気持ちが落ちちゃうので、できる時には寝るか、目をつぶるです。
    カナさんと赤ちゃんが少しでも寝れますように。

    • 9月13日
  • 暁

    いつも携帯みてました。。。(今も。。。)
    返信終わったら、目を閉じます💡
    ありがとうございます🍀✨

    • 9月14日
na

昼間はベッドでお昼寝なんかできませんでした💦
抱っこ紐や授乳してそのまま膝の上やベビーカーでお昼寝してました。
一歳くらいからお昼寝もベッドなどでできました。
今の時期は仕方ないと思います💦
夜は授乳後割とベッドで寝てくれました!

  • 暁

    やっぱりベッドでお昼寝はハードルが高いんですね💦
    成長を待つしかないですね😣✨
    ありがとうございます🍀✨

    • 9月13日
まり

うちの子も昼間は抱っこじゃないと寝ません😵😵
けど最近はソファで10分程抱っこしてそのままソファに抱っこしたまま寝転ぶと数時間ねてくれます!
それか自分のお腹に乗せると寝てくれます☺️笑
その代わり落ちたり窒息しないように見てないとダメですが😱😱

  • 暁

    やっぱり寝ないんですね💦
    落とすことや窒息怖いです💦
    お腹の上では寝てくれるんですが、自分達はなかなか休めずですよね💦ウトウトはしてしまいますが😅

    ありがとうございます🍀✨

    • 9月13日