※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご
子育て・グッズ

8ヶ月の赤ちゃんが形のある食べ物を食べない場合、どろどろの離乳食を続けるべきか悩んでいます。形状を変えても吐き出してしまいます。どうしたらいいでしょうか。

離乳食について教えてください!
もうすぐ8ヶ月になるのにいまだに形のあるものは食べてくれません。
ゴックン期のような食事形態です。
練習の為にも一品くらいモグモグ期の形態にしてますが全て吐き出されてしまいます。
食べてくれるだけましと思ってどろどろを継続した方がいいのでしょうか😭

コメント

ママリ

スープっぽくしてとろみつけてみるのはどうですかね?

  • りんご

    りんご

    細かいみじん切りの野菜スープにとろみをつけたものをあげましたがだめでした💦
    ポタージュなら食べられるのですが…😢

    • 9月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうですか😢
    ちなみにうちは10倍粥をペーストにせず、粒のままあげるところから初めました😣

    • 9月12日
シナモ

すごい徐々に形状を変えることがいいと思います。
わかるかわからないくらいの変化じゃないと、お子様はいやがるみたいですよ。

  • りんご

    りんご

    わからないくらいに形態を変えるんですね!!
    試してみます☺︎
    ありがとうございます☆

    • 9月12日
kapi

質問検索してたどりつきました。
うちももうすぐ8ヶ月なのに食事形態があがりません💦
少しでもつぶつぶや形があると飲み込めず出してしまいます。
その後いかがでしょうか?
よければ返事をください😭

  • りんご

    りんご

    こんばんは☆
    食べてくれなくても嫌がられても少しずつですが形のあるものを食べさ続けていたらいつのまにか嫌がらなくなりましたよ(^^)
    今は9ヶ月ですが、BFで9ヶ月のものを食べさせても問題なく食べられてます!!

    • 11月8日
  • kapi

    kapi

    お返事をありがとうございます!
    そうなんですか!
    少しずつ食べさせてみます💦
    ありがとうございます😊

    • 11月9日