※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
、
子育て・グッズ

DVの離婚について、子供をどう育てるか悩んでいます。同じ経験の方いますか?

DVの件で今回離婚しそうです。
この先この子を抱えて行けるかどうか不安です
いつかはお父さんをつくってあげなくてはいけないのかそれとも一人で育てたほうがいいのかどうしたらいいのかわからないです。
同じ方いますか?

コメント

はるか

将来のお父さんのことよりも、今目の前にあるDVの件を先に考えた方が自分のためにもお子さんのためにもいいと思います💦
相談窓口とかあると思うのでかけてみてはどうでしょう💦

  • 、

    実家に帰ることになりました
    お父さん奪った自分が、、とおもってしまってます

    • 9月12日
年子mama❤︎

わたしも元旦那がDVで離婚しました!子供の目の前で子供が泣いていても我にも返らずどついてきたりするやつやったんで、こんな奴といても子供に悪影響やおもいました!わたしは今は一人で育ててますがいい人が出来たらなぁとは思います( ꇐ₃ꇐ )!

  • 、

    多分以前にもコメントいただけたかなとおもいます!
    一人で育ててどうですか?

    • 9月12日
deleted user

まだ離婚さえしていないのに、次の男の心配ですか?

  • 、

    男欲しいなとかではなくこどもにとってこれでいいのかとおもってます。

    • 9月12日
ぺんちゃん

お父さんいないことが寂しい等
お子さん本人が将来思った&言ったとしても、「じゃあ新しいパパ見つけてくるね」とはならないと思うので、

みかんさんが、離婚後
「この人と家族になりたいな(娘さんのパパを探す目ではなくて)」と思い、
相手の男の人も「みかんさん、みかんさんの娘さんと家族になりたい」
娘さんが「この人なら家族になれそう!」と思えるなら再婚したらいいんじゃないかなーと思います。

モラハラの夫がいるので、
自分が離婚したとしたら…という想像で考えて見ました。

  • 、

    そうですよね
    家族になれそうとかんがえてじっくりつきあっていくのが大切ですよね

    • 9月12日
deleted user

大丈夫ですか?私も同じです