※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよっこ
子育て・グッズ

モグモグ期(間もなく生後7ヶ月)の授乳間隔について7月末に離乳食を開始…

モグモグ期(間もなく生後7ヶ月)の授乳間隔について

7月末に離乳食を開始しましたが、食べが悪く、生後7ヶ月を間も無く迎えるにあたって鉄分不足を特に心配しています(まだ1回食です)💦

離乳食の本を読んでいると、母乳が大好きな子は鉄分不足のリスクが高く、それによる知能発達遅延も心配などの記載があり、落ち込んでいます😓

完母なんですが、生後4ヶ月健診時に授乳間隔が4時間と話したら保健師さんから2〜3時間おきにするようアドバイスを受け、その通りにした所、体重の増えも良くなったので今も2時間〜2時間半おきに授乳しています。

離乳食を食べてくれないので、授乳を…❗️って思っていましたが、離乳食本には4時間は空けるよう記載があるのを先程気付き…😓
授乳間隔が狭いので、食べが悪いのでしょうか?💦

1日の授乳時間ですが、
5:30、8:30(離乳食とセット)、10:30、12:30、15:00、17:00、19:00
です、多少の前後はあります💦

コメント