
毎日眠い。家族に感謝しているけど、孤独を感じる時も。育児がしんどい時もある。
眠い眠い眠い…毎日眠い。
昨日は寝る前にミルクを足したからか21時半〜4時まで寝てくれて、私は23時くらいに寝たから5時間は続けて寝たのにまだ眠くて体がダルい。
今日も午前中、午後と娘と一緒にお昼寝。
でもまだまだ寝れる。もっと寝たい。
妊娠しなかったら…、
結婚してなかったら…、ないものねだりで考えても仕方ないのに…。
旦那は仕事も頑張ってくれて家事も育児も協力的で感謝してる。けどたまにでいい、
毎日お疲れ様、とか体大丈夫?とか言ってほしいな…。誰にも頼れる人がいないから凄い孤独を感じる時がある。
娘は可愛いけど、たまに育児がしんどくて逃げ出したい時がある…。
- 新ママ(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

るい
わたしも同じ状態です...😔
夜中は3時間弱で起きてミルクあげてまた寝かしつけしてから自分も少し寝てまた3時間弱でミルク...エンドレスです(笑)
ほとんど寝てないはずなのに昼間もずっと起きてる息子😭
お母さん、ほんとに頑張ってます。
「頑張ってるね、ありがとう」その一言で救われますよね。
わたしも何度泣き喚く息子を投げ飛ばそうかと思ったことか。
初めての育児にいっぱいいっぱいですよね。
きっと同じような人、たくさんいます!
ママリで吐き出して発散しましょう!!

みー
わかります!お仕事みたいに、週一回お休みがあったらもっと頑張れるのになと思うことも…😅
毎日毎日休みなく家事育児やるのが当たり前だとたまに誰か褒めてー!って思います😂
-
新ママ
同じ3ヶ月ですね!
コメントありがとうございます!
毎日休みなしだと気持ちの切り替えが難しいですよね💦
わかります!旦那が働いてくれてるから自分は働かずにずっと家にいれるのは勿論わかってますが、なんかタダ働きしてる気分になっちゃう時あります😵笑- 9月12日
新ママ
毎日辛いですよね💦
寝かしつけに苦戦したらすぐ次のミルクの時間がやってきて寝る間がなかったり😵
お昼寝してくれないのは辛いですね💦
せめてどっちかだけでも長時間寝てくれたらこっちも体休めますが😣
3ヶ月経つとまとめて寝てくれるといろんなサイトでよく見るので、信じて今まで頑張ってきましたが状況はあまり変わらず心折れそうです😭
母乳のみだときっちり3時間ですし💦
今日は疲れを感じ取ったのか、旦那から労いの言葉をいただきました(笑)
るいさんにも優しいお言葉をかけてもらったので今夜はいい夢見れそうです(笑)
私も自分を抑えるのにギリギリな時あります😫イライラした時って子供にはぶつけれないから我慢しますが、1日中イライラしっぱなしの日も💦
そうですね!また辛くなったらママリで発散します!