
出産前の入院持ち物について教えてください。手術前の暇な時間の過ごし方も知りたいです。
出産→入院持ち物について。
これ持って行って良かったー!!
あれ持って行けば良かった....。。
なんて物がありましたら是非教えてください(^O^)
私は予定帝王切開で手術の3日前からの入院です
産後はともかく、手術前のその3日間とか凄く暇なんだろうなぁ..と思ってます(-_-;)(-_-;)
私のように前もって入院された方や、暇な入院期もあったよー。なんて方々、その入院期どのように過ごされたか是非聞かせてください(>_<)
※カテ違いでしたらスミマセン
- kmp28(9歳)
コメント

AATAN6995
誘発分娩やったので
日が決まって入院しました。
お茶が出るのでコップ持ってきてください
って書いてあったので
マグカップやなくて紙コップ
持っていきました😌
これは良かったです。
あとはすぐに思い出せません(笑)
本が好きなので本持っていってました👶

にゃんず
・ストロー付きのペットボトルのキャップ…とにかく飲みやすい!
・リップ…乾燥します!
・カロリーメイトやゼリー飲料系…産後すぐに食べられる(帝王切開はダメ…かな!?)
・耳栓…大部屋ならば。めっちゃ活躍します!
-
kmp28
丁寧に回答してくださり
有り難うございました(^^)
帝王切開なので
産後すぐは飲食禁止ですが
お菓子系用意しちやってます笑
ペットボトルにつけるストローは
皆さん重宝したみたいなので
私も用意しておこうといます!!- 12月21日

めよってぃ
私は緊急帝王切開でしたが、手術後は後陣痛と傷のいたみで身体を起こすのもやっとでした。
ペットボトルの飲み物をのむときにストロー付きキャップとストローを持って行ったのはすごく役に立ちました‼︎
-
kmp28
回答有り難うございます(^^)
後陣痛と傷の痛み怖いですね(^_^;)
ストロー付きキャップ
やっぱり必需品なんですね!!
私も用意しておこうとおもいます(^^)- 12月20日

まぁぶる
院内はかなり乾燥していたので、保湿剤付きマスクはとても役立ちましたよ(^^)院内のコンビニへ散歩がてら出かける際、貴重品を持ち歩くため小さめのショルダーバッグも大活躍でした。
-
kmp28
保湿マスクいいですね!
確かに乾燥すごそうですもんね..
貴重品入れる用の小さいバッグもあったほうがよさそうですね!!
教えてくださってありがとうございます(^^)- 12月20日

あんず10944
ペットボトルにつけるストロー
髪の毛結ぶごむ
タオル数枚
-
kmp28
教えてくださり有り難うございます(^^)- 12月21日

yyy
病院食のご飯が多くて、味のり、ふりかけなどご飯のおともが助かりましたよ。
-
kmp28
ごはんのおとも系なんて
全く思いつきませんでした!笑
なんかいいですね♪
持って行こうとおもいます!!♡w- 12月21日

そら*mama
ぅちも同じく予定帝王切開で出産しました!
ぅちは帝王切開後退院する前日まで頭痛がすごくて寝たきり状態でした
なので
ペットボトルにつけるストロー付きのやつ便利でした!
あとタオルは何枚か持ってたほうがいいです
-
kmp28
ペットボトルのストローは
ホント皆さん重宝したみたいですね!
私も用意しておこうとおもいます!
回答有り難うございます(^^)- 12月21日

coco(23)
入院用品には産褥パンツと
書いてありましたが帝王切開の場合
お股は診察しないので妊婦パンツが
役に立ちました!
傷口にパンツのゴムが来ないので( ˇ-ˇ )
-
kmp28
傷口の事考えて
妊婦期のパンツ必要そうですね..
教えてくださり
有り難うございます(^^)- 12月21日
kmp28
やはり本とかなにか
暇つぶしできる物
必要ですよね笑
教えてくださり有り難うございます(^^)