
コメント

天音
その親族の方と面識があれば参列したらいかがですか?
弔電だけでもいいと思いますが😟
参列するなら5千円ぐらいですかね?
天音
その親族の方と面識があれば参列したらいかがですか?
弔電だけでもいいと思いますが😟
参列するなら5千円ぐらいですかね?
「香典」に関する質問
香典について質問です。 上司の親が亡くなったことを、半年以上も経ってから知りました。 夫が私と同じ会社に勤めており、私はその時育休中で 夫には常々「もし私の上司とか同僚の身内の訃報とかあったら、香典包むから…
香典について質問です💦 上司の親が亡くなったことを、半年以上も経ってから知りました。 夫が私と同じ会社に勤めており、私はその当時育休中で 夫には常々「もし私の上司とか同僚の身内の訃報とかあったら、香典包むから…
子供が通っている保育園の園長が亡くなりました。 本葬があるのですが、子供含む家族全員で参列すべきでしょうか? また、香典は5000円ほど包んでお渡しすれば良いでしょうか? 案内のプリントもらいましたが、日程と近隣…
その他の疑問人気の質問ランキング
このこじ
その親族の人とは面識ありません
お金だけでも包むべきでしょうか?
天音
ご両親やご兄弟なら包みますが、それ以外ならしないかも…
キリないですし…
どのような関係性ですか?
このこじ
私の友人です
他人ではありますがお互いの両親から一切援助などないのでどうしてもみる人が居ないときにこどもを預かってくれたりしてもらっています
天音
ん➰…
私の主人の親友の方のお父さんが亡くなられた時は5千円にしましたが…
最初、家族葬にするので参列も断られたんですが
小さい頃から遊んでた親友で、お父さんにも色々連れて行ってもらってお世話になったんで
お通夜には行きましたが…
家族葬になさってるなら、行かない場合がいいときもあるし、
どうしても行きたい場合は友人の方に
お参りさせてもらっていい?と聞いてみては?
このこじ
わかりました!ありがとうございます🙇