その他の疑問 家族ぐるみでよくしてもらってる所の親族が亡くなったと連絡をもらいま… 家族ぐるみでよくしてもらってる所の親族が亡くなったと連絡をもらいました 近所ではありませんが一緒に出かける予定が無理になったという理由で知りました この場合、通夜などには参列し香典?を包むべきでしょうか? またこの場合いくら包むといいですか? 最終更新:2018年9月12日 お気に入り 1 親 家族 香典 このこじ(3歳3ヶ月, 7歳) コメント 天音 その親族の方と面識があれば参列したらいかがですか? 弔電だけでもいいと思いますが😟 参列するなら5千円ぐらいですかね? 9月12日 このこじ その親族の人とは面識ありません お金だけでも包むべきでしょうか? 9月12日 天音 ご両親やご兄弟なら包みますが、それ以外ならしないかも… キリないですし… どのような関係性ですか? 9月12日 このこじ 私の友人です 他人ではありますがお互いの両親から一切援助などないのでどうしてもみる人が居ないときにこどもを預かってくれたりしてもらっています 9月12日 天音 ん➰… 私の主人の親友の方のお父さんが亡くなられた時は5千円にしましたが… 最初、家族葬にするので参列も断られたんですが 小さい頃から遊んでた親友で、お父さんにも色々連れて行ってもらってお世話になったんで お通夜には行きましたが… 家族葬になさってるなら、行かない場合がいいときもあるし、 どうしても行きたい場合は友人の方に お参りさせてもらっていい?と聞いてみては? 9月12日 このこじ わかりました!ありがとうございます🙇 9月12日 おすすめのママリまとめ 親・産後・関係に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・出産時に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 親・妊娠報告に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 名付け・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 戌の日・親に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
このこじ
その親族の人とは面識ありません
お金だけでも包むべきでしょうか?
天音
ご両親やご兄弟なら包みますが、それ以外ならしないかも…
キリないですし…
どのような関係性ですか?
このこじ
私の友人です
他人ではありますがお互いの両親から一切援助などないのでどうしてもみる人が居ないときにこどもを預かってくれたりしてもらっています
天音
ん➰…
私の主人の親友の方のお父さんが亡くなられた時は5千円にしましたが…
最初、家族葬にするので参列も断られたんですが
小さい頃から遊んでた親友で、お父さんにも色々連れて行ってもらってお世話になったんで
お通夜には行きましたが…
家族葬になさってるなら、行かない場合がいいときもあるし、
どうしても行きたい場合は友人の方に
お参りさせてもらっていい?と聞いてみては?
このこじ
わかりました!ありがとうございます🙇