
コメント

めたもん
1ヶ月前後の頃そんな時期
ありました💦何してもずっと
4〜5時ごろまでギャン泣きで、、
おくるみしても特に効果なく😅
ミルク足してみてもダメですかね?
寝る前だけでもミルク足してあげてたら寝てくれるようになりました!
時期的なものかもしれませんが😵

にゃんちゅ
私のとこは、添い乳してみると、おっぱい飲んでそのまま寝ましたよ◡̈♥︎
-
はちみつ
コメントありがとうございます✨添い乳良さそうですね!前にやってみたんですが、私も赤ちゃんも下手くそで上手く吸えずでした💦練習してみようと思います😄
- 9月12日

にゃん
この世界に慣れるまで赤ちゃんも大変!的なこと書いてある本読んだ気がします。
抱っこおっぱいおしめであとは赤ちゃんが納得いくまで試行錯誤だった記憶🙂
お母さんの感情が伝染することもあるので無理せずに。
-
はちみつ
コメントありがとうございます✨わたしも聞いたことがあります😣確かにまだ産まれて1ヶ月ですもんね!慣れるわけないですよね😓なるべく焦らないように接したいです💦
- 9月12日

まい
私も生後36日で同じ状況なのでコメントしちゃいました!
たった今(3:50)、布団に下ろせて
起きずに寝てくれました!
今回はお腹にガスがたまってたみたいで苦しくて眠れなかった感じでした(笑)
毎回理由がなにかしらあるんだろうなぁと思いながらも、手探りですよね😂
私は日中は母乳で
寝る前にいつも母乳+ミルク飲ませてます!
私の場合おっぱいだと
ダラダラ飲んで途中で眠ってしまうので満足しきれずに、またすぐにおっぱいを求めてなかなか寝てくれないですが
ミルクだと、しっかり最後まで飲んでくれるので、割とすぐ眠たくなってます!
もし、抵抗がなければ
ミルクもちょっと試してみてはいかがでしょうか😊
-
はちみつ
コメントありがとうございます✨同じ月齢で同じような状況ですね😂まいさんの赤ちゃんはガスで苦しかったんですね😢毎回理由がすんなり分かるといいですよね〜💦
やっぱりミルク良さそうですね!抵抗はないのであげてみようかな……まいさんは何時頃に何ccあげていますか?参考までにぜひ教えてください🙇♀️- 9月12日
-
まい
私は自分が寝る直前の授乳のときから
ミルク80㎖あげてから
おっぱい飲んでもらって寝落ちを待ってます!
何か不快なことが無ければ(ガスとか)割とそのあとしっかり寝てくれました!
夜中の授乳もすぐミルクあげれるように
ミルクの粉を小分けにして置いて
スタンバイしてます!- 9月12日

じゃすみん
私も全く同じで今日は寝たのが5時半でした…
何しても眠れなくて眠たかったんだと思いますが、あの手この手を尽くしても無理でやっと寝ても布団に置くと背中スイッチ発動…手足バタバタし泣き声がしてまた抱っこしてとこちらも泣きたくなりますw
腕も足も乳首も痛いです(笑)
その子その子にきっと嫌な原因があり、合ったあやし方や心地よい何かがあるのだと思うので眠くて辛いですが、手探りで試しながら頑張りましょ!!!!中々自分の時間がなくて辛いですがなるべく赤ちゃん寝てる間は私たちも横になりましょう!
昼夜のサイクルが出来るまでの我慢です👍一緒に頑張りましょ!!!!

ふー
トッポンチーノってご存知ですか?
小さい座布団みたいなやつなんですがそれに乗せて寝かしつけるとそのまま布団に置いても起きづらいです😊!
私は新生児からこれに頼りっぱなしですがおかげで楽できてます🙋!
はちみつ
コメントありがとうございます✨
全く同じ状況でおくるみも効果ないです😓今日は5時までグズグズでした💦ミルク足してみようかな……めたもんさんさ何時頃に何ccミルクあげてましたか?参考までにぜひ教えてください🙇♀️
めたもん
お疲れ様です😭何時と言うのは
特に決めてなかったのですが
22〜23時くらいにミルク60〜80
あげてました!赤ちゃんの様子
見ながら飲みそうな分だけって感じで!あとはおしゃぶりとか
試して見ては??☺️