※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どらちゃん
妊娠・出産

体外受精で妊娠し、胎嚢確認した女性が、胎嚢の位置が低いことで不安。仕事や流産の可能性について心配。同じ経験の方の過ごし方を知りたい。

体外受精、2度目の移植で妊娠できました。
今でも夢のようで信じられません。

今日5w3dで無事に胎嚢確認ができたのですが
先生が『位置が低い』とおっしゃり、
それから色々調べてたら、不安になってきました。。。妊娠継続できるのか?流産の可能性高くなるのか?位置は変わるのか?
心拍確認は一週間後です。
ネットで検索したら、胎嚢の位置が低いと
言われた方は、安静に過ごすよう
指示が出る方が多いみたいですが、
私の先生はなにもそういう事は
言われませんでした。
普通に仕事ても大丈夫でしょうか?
仕事柄、不規則で夜が遅かったり、
たまに重たいものを持ちます。。。
同じように、胎嚢の位置が低いと
言われた方はどう過ごされてますか??
まとまりない文章ですみません。

コメント

3匹のママ

安静に越したことはありませをが、その時期は体によほどの負担をかけない限り、
生活の仕方で流産するしないはあまり関係ないと思います💦

実際私は妊娠がわかり仕事せず大事に大事に家でゴロゴロした時6週で流産となり、
妊活してて妊娠の可能性があるものの、仕事忙しく諦めモードでトラクターや機械から飛び降りたり重い荷物抱えたりして過ごしてたのに、その時のコは意外にも順調に育ち、一人目の出産につながりました💦😄

  • どらちゃん

    どらちゃん

    コメントありがとうございました!なるほどですね💦
    意外に気にしない方がいいってことですかね??少し気持ちが楽になりました!!ありがとうございました!!

    • 9月12日
とまと

妊娠おめでとうございます☺︎❤︎

私は胎嚢確認したとき、
入り口から近いところに胎嚢があり
ちょっと心配だなーと言われていましたが
何とか赤ちゃんが耐えてくれて
今もう38週になりました☺️

私も安静にとかは言われてはいません!

赤ちゃんがしがみついてくれるのを信じましょう!私も不安でしたが💦

初期の頃すごいネット情報に振り回されてストレスになったので調べすぎないようにしたほうがいいです😭!

  • どらちゃん

    どらちゃん

    コメントありがとうございます!!そうなんですね!赤ちゃん頑張ってるんですね!!!すごい!勇気付けられます(^ ^)本当、検索魔にならないよう気をつけます!

    • 9月12日