
2歳の長女がママっ子で、ストレスを感じています。パパが転職中で家にいるが、関係がうまくいっていない。二人目妊娠中でイライラしている。他のママさんと話したいです。
2歳の長女のママっ子ぶりがここ最近ヒドイです。
いつもいつもママママママママで、正直参ってます。
現在パパが転職中?で、1ヶ月程家に居たのですが、全然ダメです。前よりパパって言う回数は増えたりして、
最初の頃はパパとお風呂!って入ったりもしてたんですが、
最近は全然です。。
二人目妊娠中なのも関係あるんですかね?(T_T)
娘には申し訳ないけどストレスになってます‥(._.)
イライラしちゃう自分にもイライラして悪循環です。
ママっ子のお子さんお持ちのママさんとお話したいです(ToT)
- ひまわり🌻(6歳, 8歳)
コメント

ほのママ
その子はママのお腹に赤ちゃんがいる事を知っているのですよね?(*^^*)
きっと今たくさん甘えておかなきゃ!みたいな本能なのかもしれませんね(o^^o)
でも!堪えますよね…… ‼︎
うちも信じられないくらいママっ子?で嬉しいのですが洗い物は4回は手を止めて対応するのでもうタオルがビチョビチョです!笑
トイレにももちろん付いてきますしDVD見ててもママママママ…すごいです。
その上、昼寝なしなので毎日死にそうになりながら外に出かけて家事して40分の寝かしつけをしています。
旦那もたまに手伝ってくれますが、子供が「ママがいい!」と言ったら手伝い終了。
ほんと、今だけなんでしょうが…体が心が付いていかない。死にそうな気がして瀕死の状態で毎日生き抜いております。
変な文章で恐縮ですが、一緒に乗り越えましょうね(T ^ T)

ほのママ
ちなみに1人娘で2歳2ヶ月です(*^^*)
-
ひまわり🌻
うちも2歳1ヶ月なので、ほぼ一緒です(ToT)
時期的なものもあるんでしょうかね(;O;)- 9月12日
-
ほのママ
ほぼ一緒ですね(*^^*)!
時期的なものもあるかもしれませんね(T ^ T)★
ママも人間ですもん、感情もありますから嬉しいけどしんどい時もありますよねm(_ _)m
そんな自分を責めまくりの日々ですが、今日もどこかで同じ悩みも持ったママさん達(同志♡)が頑張ってると言い聞かせてまた明日から頑張ります(*^^*)
一緒に頑張りましょうね^_^!
だんだん寒くなってきましたのでどうぞお体大事になさってくださいネ(o^^o)♫- 9月12日

コッシー
うちの子も一時的になりましたが今は落ち着いてます‼️
私は自分が子供にどう接して居たか見直してみるとパパの方へ行ってくれると楽だし妊娠中だからと今までより構ってあげてなかったなと反省💦
立って抱っこは辛いので座った状態で沢山抱きしめてあげて赤ちゃんのように横抱きしたり大好きだと沢山言ってあげるのをやるようになったら落ち着きました(^^)
子供なりに試してるのかな?って思います!!
-
ひまわり🌻
泣けてきました(;O;)‥
まさに私でした(;O;)お出かけした時は特にパパにずっと任せっきりだったり、パパが家に居るのをいい事に結構預けて買い物出たりしてました‥
明日から私も見直してみます(:_;)ありがとうございますm(_ _)m- 9月12日
-
コッシー
私もママママにイライラしてたんですが、ギューさせて!おいでって言うと走ってきてくれて、ギューってするとニコニコ照れ笑いしてる息子の顔をみて凄く癒されました(^^)
きっとひまわりさんも娘ちゃんに癒されてイライラ解消されると思います❤️- 9月12日
-
ひまわり🌻
自分の娘に照らし合わせて想像したら涙が出てきました(T_T)💓💦
上の子なりの考えというか葛藤もあるんですよね、きっと(:_;)
こんな母親で申し訳ないです(._.)- 9月12日
-
コッシー
上の子なりに葛藤してるんですよね😣
私も自分の都合で息子にイライラしてしまってダメな母親だなって思いました💦
でもどんな母親でも子供にとっては大好きなママなんですよね😊
明日娘ちゃん沢山抱きしめてチュッチュしてあげてください❤️- 9月12日
ひまわり🌻
最近お腹を見て、
娘『わぁ!ポンポン!おっきぃ!』
私試しに、『ママのポンポンなにがいる?』
娘『赤ちゃん!』
って言われて、、分かってるのかなー?って感じです(._.)
あーー、もうほとんど同じ感じで、、ビックリしました(;_;)💓!
寝かしつけもいつも1時間コースで、
私のが先に寝てしまうこともしばしば笑
最近になって急にこんなにママっ子で‥普段ならいいですけど妊娠中で普段より休みたいのにママママで大変ですよね( ;∀;)💦
お互い頑張りましょう(;_:)
ほのママ
ひまわりさんは妊娠中なので余計に大変ですね(>人<;)!
私なんて妊娠してないにも関わらずヒィヒィ言っております…m(_ _)m
多分娘さんは何となく赤ちゃんの存在に気づいている感じですね(*^^*)!
今だけ独り占め甘えんぼしてるんでしょうかね(*^^*)
そう思うと可愛いのですが、とにかくこっちがもたないですよね〜‼︎笑
寝かしつけ1時間‼︎_:(´ཀ`」 ∠):
心中お察し致します…。
寝れる時は全然わたしも寝ちゃいます(*^^*)笑
これからくる環境の変化に娘さんも少し戸惑っているのかもしれませんね(T ^ T)
もう2歳なら何となくでも話すと通じるかもしれませんので「ママいま少し座って休みたいから今だけシーってしてくれる?」とかどうでしょうか?
子供には具体的に言わないと通じないとテレビで言っていたので、シーってしてってやや可哀想ですが「あ、今はママって言わない方がいいのかな?」と感じとってもらえると嬉しいですね(*^^*)