犬を飼ってる方に質問です。(または詳しい方)2歳の娘がいます。先日、友…
犬を飼ってる方に質問です。(または詳しい方)
2歳の娘がいます。
先日、友人宅へ遊びに行ったのですが、そこに9歳になる犬がいました。触れ合った時間は短かったですが、子供のことが大好きな犬で、娘の顔をぺろぺろと舐めていました。
その時は微笑ましくなにも思わなかったのですが、昨日の夜から娘が熱を出していて、風邪症状もなく元気ですが、犬との触れ合いを思い出して不安になりました。
犬と触れ合ったのは四日前です。
今日の夕方受診し、抗生剤もらいましたが、その時は犬のことなんてすっかり忘れていたので、医者には話していません。
喉が赤いと言われました。抗生剤のんで、金曜日になっても熱下がらなければまた受診とのことでした。
今になって、そういえば!と思い出してしまい、ネットで調べたら感染症がたくさんあり怖くなりました。
ペットを飼ってる方でしたら当たり前のことかとは思いますが、不安なので質問させていただきました。
詳しい方、わかるかたなどいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
- なこ
コメント
❥k-mama❥
詳しいとまではいきませんが犬の口って菌だらけだから舐めさすとかは絶対やめといた方がいいです💦
うちは犬飼ってますが娘の手を舐めただけでもすぐふくようにしてます。
関係なかったらいいですね😓
退会ユーザー
ペットで飼われてる犬はワクチン接種が義務なので感染症になることは少ないと思いますが、医者に聞いてみないと分からないですね😂
うちも犬2匹いますが、舐められたり触ったり一緒に寄り添って寝てたり、犬の脚掴んで食べてたこともありました😨これは流石に口の中洗いましたが笑笑 でもなにもなってないので犬のせいじゃないかもしれないです!
-
なこ
回答ありがとうございます。
一緒に暮らしてる方はきっとそんな感じかなぁとは思ってましたが、やはりそんな感じなのですね!少し安心しました。あまり考えすぎず、熱下がらなかったら受診し聞いてみようと思います。ありがとうございました。- 9月11日
なこ
そうですよね。。色々調べたらほんとに不安になりました。。熱下がらなかったらまた受診して聞いてみようと思います。ありがとうございました。