※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆき
子育て・グッズ

スヌーザヒーローを使っている赤ちゃんが警告音でビクッとする。新生児の呼吸は不安定なのか気になる。

生後25日からスヌーザヒーロー使っていますが、毎日のように警告音がなります。誤作動なのか本当に呼吸が止まっていたのかはわかりませんが…。警告音が鳴ると子どもはビクッとしてモロー反射が見られます。新生児って毎日のように呼吸が不安定になるんでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

私も使ってましたが毎晩何度も鳴るので、多分誤作動?ちゃんとお腹の動きを検知できてない気がしました。
見ると毎回普通に呼吸してました。
警告音で起きたら嫌だし、数回使ってすぐ使わなくなってしまいました…

  • ゆき

    ゆき

    ありがとうございます。やっぱりアラーム何度もなるって誤作動ですよね😭🔧
    スヌーザヒーロー付けてからのほうがビクビクして夜寝れなくなってしまいました…😱

    • 9月11日
はじめてのママリ🔰

うちもよく鳴りますよ(>_<)最近はかなり減りましたが、3ヶ月ぐらいまではやっぱりムチムチ感がなくて、オムツをどんなにキツくしめてもセンサーが少し浮いた形になるので、誤作動はしょっちゅうでした💦
4ヶ月頃からオムツの上にお肉が乗っかる感じになったので誤作動しなくなりました!
中心ではなく、中心から左右どちらかに少しずらした位置につけて、先端だけ中心に向ける(少し斜めに付ける感じになります)。
出来るだけクリップの奥までしっかり差し込んで、センサー部分が下腹部の1番高い所に当たるようにすると誤作動しにくくなりますよ😃

ゆき

ありがとうございます。アラーム鳴る方がいると安心できます😭✨
確かにどう頑張っても隙間できちゃうんです。付けるのまだ早いかな…💦
教えて頂いた付け方で今日付けてみます😊