※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももちゃ~
ココロ・悩み

娘のスポーツ習い事で引率が忙しく、役員になるため引率が必要。義母の協力が難しく、旦那も土日は仕事。下の子の世話がネック。アドバイスをお願いします。

小5の娘のスポーツの習い事で引率等が忙しくなってきたのですが、まだ下は8ヶ月で人見知りもひどいです。次確実に役員あたるので、引率をそろそろしてくれないと言うのがきました。
もう3年近く習わせていて、やめさせたくないし、役員は逃れられません。やるつもりはしてますが、どうしても下の子がネックに。
義母が同居してますが、都合のいいように、や、1日は…と言われて預けにくいです。旦那は、土日は仕事だから無理。
下の子は、不妊治療やめてポッとできた子だからかわいいのですが…。
11歳離れてると大変で相談できずです。
何かアドバイスください。

コメント

みゆー

同じです(笑)
うちも娘が低学年のうちは役員やらないでいて、その後3年生になり転校したため、新しい学校の事もわからないので様子見してましたが…
仕事、同居のため家事全般、不妊治療などで多忙で来年、また来年となってしまいましたが、さすがにもうやらないと…となり次年度の6年生でやることにしました(^^;
うちも来年度は下の子もまだ1歳にもならないですが、上の娘も小学生最後だしということでがんばろうかなと(^^)
うちも同居だけど頼めないし頼みたくないので(笑)
連れてく覚悟でやろうと思います。
毎回は出席出来なくても大丈夫と言われたので…。

  • ももちゃ~

    ももちゃ~

    コメントありがとうございますm(__)m
    ほんとに心労がきますよね。
    えらいですね、前向きだし!
    うちの習い事は、下の子連れてはお荷物になってしまうので、本当に悩んでます。審判に入ったり子供のサポートを中心なので(T_T)

    • 12月20日
  • みゆー

    みゆー


    逃げられるなら逃げたいです(笑)
    しかも娘の通う小学校はマンモスなので逃げる人も確実にいると思います(笑)
    だけど娘にもやらないの?とさすがに言われてしまい…どうせいつかやらなきゃ、いけない!ということで本当ならもっと低学年のうちにやっておけば楽だったんですよね(^^;
    6年生なんて一番大変なのに(笑)
    もう仕方ないと諦めてます(´ㅂ`;)
    スポーツの習い事だと確かに下のお子さん連れては厳しいですもんね。
    役員も子供がぐずればその場を離れるしかないなど何にも出来ないかな…とも思います。
    私も多分そうなると思いますが一応役員が決まった時点で話そうかなとは思います。

    • 12月21日