
コメント

りさ
武蔵野市在住です!
差額分の助成というより、
世帯収入に応じての助成金なので
世帯収入を見た方がいいと思います。
世帯収入が高ければ0ですし
程よく高ければ5000円とかです。
保育園のしおりに助成金の
詳しい事書いてありますよ!
私も今月、10月の募集出しましたが
落ちると分かりきってるので
半年育休伸ばす予定です!
中途はキツいですよね。
お互い無理せず頑張りましょう!
りさ
武蔵野市在住です!
差額分の助成というより、
世帯収入に応じての助成金なので
世帯収入を見た方がいいと思います。
世帯収入が高ければ0ですし
程よく高ければ5000円とかです。
保育園のしおりに助成金の
詳しい事書いてありますよ!
私も今月、10月の募集出しましたが
落ちると分かりきってるので
半年育休伸ばす予定です!
中途はキツいですよね。
お互い無理せず頑張りましょう!
「助成金」に関する質問
生後9ヶ月の娘がおります。 育休中に認証保育園に入れた場合の育休手当に関して質問です。 私の勤める会社は1歳の誕生日月までに育休を取得でき、それ以降延長の場合は認可保育園の申請に落ちた証明があれば2歳までなら…
鹿児島市鹿児島県 マミィクリニック伊集院での不妊治療でタイミングや人口受精で 薬や注射しており 月に1.5万ぐらいかかってます。 この場合も助成金おりますか? 2年前から今もですが 遡れないですよね💧 何もお知らせ…
保育園のことについてです。 私の自治体の認証、認可外保育所の助成金についてなのですが、第一子(1歳児)で夫婦ともに働いていて普通に生活している世帯はどこにあてはまりますか?🤔 住民税非課税世帯とは生活保護とか…
お金・保険人気の質問ランキング
yu
ありがとうございます!差額分ではないのですね💦
ということは、そんなに助成金は出ないということですね💦
中途は本当にきついですよね‥
ちなみに、りささんは半年育休のばしたとして、それでも保育園決まらなかったらどうされますか?(>_<)
私も延ばすことを視野にいれておりますが、それでも決まる気がしません(;_;)
りさ
これは本当に世帯によりますよね💦
私は調べたところ、助成金5000円しか出ないランクでした…。
それでも落ちた場合は、
前に預けてた認証へお願いして
1年は頑張るつもりでいます!